サッカーサッカーJリーグ1部(J1)

今シーズンは残り2ヶ月ちょっとになりました。


現在首位を走るのは鹿島アントラーズですが

このところ他チームにマークされているのか

3連敗と苦戦が続いています。


アントラーズは24節の大宮アルディージャ戦以降

開始20分までに先制点を失うケースが続き

(最近2試合は開始20分までに2失点)

なかなか自らのペースに持ち込めていないのが気がかりです・・・あせる


それでも現在リーグ優勝へのVマジック

残り8試合で7勝が点灯している状況、

「まだ立て直す時間はあるビックリマーク」という風に

プラスに考えたほうがいいのでははてなマーク

次節(来月4日)のアルビレックス新潟戦、

その次の週の天皇杯の初戦、アルテ高崎戦で

浮上のきっかけをつかみたいところ・・・


このところ3連勝と好調で

Vマジックの対象チームに浮上してきたのが

清水エスパルス

現在暫定勝ち点1の差で

首位アントラーズを激しく追い上げていますビックリマーク

次節(来月3日)の対戦相手はサンフレッチェ広島

これに勝ってアントラーズにさらなるプレッシャーを

かけることはできるのでしょうかはてなマーク


そのあとに続く暫定3位から9位まで(Aクラス)は


ガンバ大阪

サンフレッチェ

アルビレックス

川崎フロンターレ

名古屋グランパス

FC東京

浦和レッズ


の順で2ゲーム差以内にひしめいています。

ACL(アジアチャンピオンズリーグ)出場権をめぐる争いも

まだまだ熱い戦いが続きます。


10位から15位までは


横浜F・マリノス

京都サンガFC

ジュビロ磐田

アルディージャ

ヴィッセル神戸

モンテディオ山形


と続くけど13位のアルディージャ以下のチームは

16位の柏レイソルと2ゲーム差以内と

残留に向けて安心できない戦いが続きます。


そして問題の降格争いの真っ只中にいる3チームは


レイソル

ジェフ千葉

大分トリニータ


となっています。

レイソルは自力で降格圏を脱出できる可能性が残っているものの

ジェフは残り7試合で5敗

(つまり5敗すればJ2に降格)、

トリニータは同じく残り7試合で3敗という

逆マジックが点灯している状態です・・・

1試合でも早くその逆マジックを消したいところですが

ここから巻き返すことはできるのでしょうかはてなマーク