サッカー
のJリーグ2部(J2)はここまで37節を消化し
あと残り3ヶ月、14節となっています。
ここまでの順位を振り返ってみましょう。
(赤字は昨年はJ1に在籍していたチーム、
緑字は一昨年以前にJ1に在籍していたチーム、
青字は昨年以降にJ2に加入したチーム)
トップ・・・セレッソ大阪(勝ち点74)
2位・・・ベガルタ仙台(勝ち点73)
3位・・・湘南ベルマーレ(勝ち点71)
4位・・・ヴァンフォーレ甲府(同上)
年間順位の3位までがJ1に復帰できるトップ争いは
1ゲーム差以内に4チームがひしめく混戦になっています。
5位・・・水戸ホーリーホック(勝ち点66)
6位・・・サガン鳥栖(勝ち点61)
7位・・・コンサドーレ札幌(勝ち点55)
8位・・・東京ヴェルディ(同上)
9位・・・徳島ヴォルティス(勝ち点53)
ここまでがAクラスです。
ホーリーホックは今後のがんばり次第で
3位圏内に絡むことができるかも・・・
昨年はJ1だったコンサドーレとヴェルディは
3位と5ゲームあまりの差が開いてしまい
1年でのJ1復帰はかなり苦しい状況です・・・![]()
10位・・・カターレ富山(勝ち点51)
11位・・・FC岐阜(勝ち点47)
12位・・・ザスパ草津(勝ち点43)
13位・・・アビスパ福岡(勝ち点40)
14位・・・愛媛FC(勝ち点39)
15位・・・ロアッソ熊本(勝ち点34)
16位・・・ファジアーノ岡山(勝ち点32)
17位・・・横浜FC(勝ち点26)1試合未消化
18位・・・栃木SC(勝ち点22)1試合未消化
今年からJ2に参加しているチームの中で
カターレがAクラスが狙える位置に善戦しています。
一方、ファジアーノと栃木SCは
まだまだこれからといったところでしょうか。
J1経験のあるアビスパと横浜FCは
大きく負け越しBクラスに低迷しています![]()
J1昇格を目指すチームから
戦力作りはこれからというところまでさまざまですけど
あなたの応援しているチームはいかがでしょうか![]()