私の名古屋の実家では災害時に備えていろいろな準備をしている。

 

例えば暗闇の中ガラスが割れ散らばってる廊下を歩かないといけない時に使えるよう、ベッドの下にスリッパや懐中電灯を用意したり、配水管が破損して断水状態となった場合にせめて生き残れるように飲料水を家族全員の一週間分程度を用意していたりしている。

 

大地震は30年以内に高確率で発生すると言われている。日本人のなかには危機意識が薄くなにも用意していないという人が結構な割合でいるが、多少めんどくさくても値が張っても命には変えられないので準備はした方がいいだろう。

 

東京の一人暮らしをしている家でもせめて飲料水は確保しておきたいと思う。