いよいよクリスマス目前です。
とんとクリスマスリースが登場しませんでしたがやっと重い腰を上げて
リースに取り掛かりました。。


と云っても、何年も使い回ししているリースを手直ししただけなんです。
あちこち取れてしまった木の実を付け直し空いた隙間をドライフラワーで埋めました。

 リボン🎀も何年も前にコストコで大量買いしたものなので
今回はわざわざ用意したモノが全く無い。
と、云うか今年はとうとう花屋も[庭の花]とあと,2、3件行った位で本当に引き篭もり生活。
来年こそは...。

ともかく、こんなの出来ました。

 あんまり殺風景なので庭でとれた
バラなどのドライフラワーも入れちゃいました。
 
 午後4時を過ぎて暗くなった玄関に吊して見ました。
 ライトの光で木の実が賑やか
 
 
 まあ、今年はこんなところで良しとします。
 

ちなみに、数年前の同じリースです。
 リボン🎀がちがうと、雰囲気がかわります。
 細かい処の掃除はエアダスターで
シュッとホコリ取り
 
 リボン🎀選びが決めてですね。
 
 以前は随分とたくさん作ったリース
 
 最近は手の指を酷使しないよう
気を付けているのでばね指や腱鞘炎などの手の痛みもほぼ無くて、
また何か手芸でもしてみようかなとという気もむくむく。
木の実を見たらそそられる。

まずは断捨離して片づけが終わってから考えよう。

 その前に明日はケーキのベースを作らねば!
 

 

何せ、明後日からは息子がもう休みに入る。昼ご飯必須!


今年の仕事納めにとこんなメッセージカード付きの

地元のお菓子屋さんの焼き菓子詰め合わせが配られたそうだ。
振る舞い酒じゃなくてよっぽど気が利いている。
こういう時代にかわったのだね。

今月から職場ががらりと変わり息子も働きやすい環境のようで、めでたしめでたし。

お裾分けに預かり私もめでたし。(o^^o)