いつぶりでしょうか? 
本当にお久しぶりですアセアセ

しばらく続けてたガンプラ製作のブログですが 今回は中断することにしました

モチベーションを維持することができなかったことが一番の原因でしょうか?
 
もしかしたら 完成を待ってた方が…
いやいや そんなわけない…

などなど 葛藤はありましたが

もし、楽しみにしていた方がいらっしゃいましたら 本当に申し訳ございませんでした


ガンプラは辞めることはないので たまに、またブログを書くかもしれません

その時はよろしくお願いします


m(__)m
約2週間ぶりの投稿です

ついに今年もユニクロとのコラボガンプラが
でましたねぇタラー

出る前には完成させるつもりでしたが…

残念です

しかも今年はカッコいいじゃないですかぁ!


もちろんTシャツ全種類買いましたよ(笑)

オンラインショップで購入

梱包の段ボールはエヴァンゲリオンのデザインでした(笑)


箱絵もカッコいい!


なんとなく敗北感ガーン


気を取り直して!

パーツの洗浄をします!


プラコップに入れて


食器用洗剤を数滴 あとは水!

そして攪拌棒でグルグルと


キッチンペーパーを敷いて

パーツを並べて 乾燥させます


乾燥するまで放置

今日はここまで


次回こそサフ吹きします(笑)




コロナで大変な時ですがお体に気をつけて
お過ごし下さい

また、この様なときにお仕事されてる方々

大変だと思いますが、頑張りましょう‼️

自分も日々、感染しないように注意を払いながら
仕事をしています

一日も早く 終息することを願っております



最後まで読んでいただきありがとうございます

では、また次回‼️
こんばんは

とっても…とってもお久しぶりぶりですアセアセ

しばらくサボってました

なんやかんやと仕事が忙しくてタラー
って言う言い訳しながら「製作」から逃げてたかもしれません

と、いうのも
ディテールに頭打ち?
なにをやっていいのかわからなくなってしまいまして(笑)

もうちょっとなにかしたい気持ちはあるんです

でも、なにをしたらいいのか……

いろんな雑誌も見たし、SNSもたくさん見ました


結果、技術不足ですね!
はい!  技術が足りません!

なので、今できる事をやることにしました(笑)
開き直りです!!  

で、





ここから塗装にはいります

今できることを! 
精一杯!


あいも変わらず仕事が忙しい日々ですが

少しずつ進めていきたいと思ってます


コロナウイルスに翻弄されている世の中ですが
プラモを作って楽しくすごしましょ!(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございます


次回はサフ吹きです!

お体に気をつけてお過ごしください

では また次回‼️

こんばんは


最近仕事が忙しく
模活があまりできていませんアセアセ

それでも1日10分でもと、
少しづつ進めております


今回もスジボリ!

定番でしょうか?
HIQ PARTSさんの『スジボリ用ガイドテープ』


こちらも使っていきます


太ももや腕のパーツに直線を




まだまだディテールを追加していこうと思ってますが、時間がかかりそうですねぇタラー

まぁ 仕事して、給料もらってるからこその
趣味ですから(笑)


そういえば!
先日、今年のユニクロコラボガンダムが発表されましたねキラキラ
昨年よりカッコいいじゃないですか!!(笑)

今年もプラモを買ってTシャツもらいに行かなくては!ニヤリ





最後まで読んでいただきありがとうございます



コロナウイルス インフルエンザ 花粉症
外出もままならない昨今ですが
お体に気をつけてお過ごし下さい

うがい 手洗い 早寝早起き
これが一番の予防だと思います❗️



では また‼️
こんにちは

前回に続いて「スジボリ」をやっていきます


今回使うアイテムはこちら!



『エッチング ガイド』

様々なガイドがありますね

早速、使ってみます

つま先部分にやってみます

使うのはこちら!


ちっさいので無くさないよう 慎重にアセアセ

これを…


瞬間接着剤で貼り付けちゃいます

あとはガイドに沿って彫っていくだけ照れ


どうでしょう?

瞬間接着剤で貼り付けても
デザインナイフなどで簡単に外せます

あとはヤスリがけしてあげればキレイになりますよ


いろんな形状があるので



こんな感じにも!

使うアイテムを選ぶセンスが問われそうですが(笑)


まだまだスジボリをやっていきますよ〜




最後まで読んでいただきありがとうございます


では! また次回❗️
こんばんは

さて、合わせ目も消えたので

ディテールアップしていきましょう!


まずはスジボリ




こんなアイテムを使います

「パネルラインガイド」

スジボリが苦手な方にオススメです!

ペタッと貼り付けたらあとはガイド通りにホリホリするだけ!


今回はふくらはぎの横の部分にやってみます

使うのはこちら

パターンNo.1 ♯0.3mm


クランク状のガイドです

ではでは



形状が出っ張っていたのでカットしましたアセアセ


そして!彫る道具は!



『ファンテック スジ彫りカーバイト』 0.3mm
を使います


0.3と書いてあるタグを上にしてかる〜く

ほんとにかる〜く引いていくだけ!

決して彫ろうなんて思わない事!

これ とっても重要です‼️


彫ろうと思うと力が入ってしまい
行きすぎたり ラインがよれたり……

撫でるように引いていきましょ!




どうでしょう? キレイにラインが入りました


一辺にたいして 50回は引きました

20〜30回くらいでやっと
刃先から掘れてるって感覚が伝わってきます

それまでは よれたり行きすぎたりしない様に
慎重に、焦らず!

そんな気持ちでやってます❗️
せっかくのガイドですしね(笑)



今回使ったパネルラインガイドは
とても使いやすかったです!

ファンテックのスジ彫りカーバイトもいい!
コスト的にもオススメだと思います
差し替えができるのは嬉しい照れ



最後まで読んでいただきありがとうございます


次回もスジボリしていきまーす

では、また‼️


こんにちは!

前回からの続き 合わせ目消し!

今回はヤスリがけです



定番の#240と#400ですね


ガッシガシ ヤスっていきますよ〜(笑)






いい感じで消えたのではないでしょうか!?
祈りが通じたのかも!(笑)



これからは各所にディテールを施していこうかなと!

スジ彫りなど、など


もともと発想力が貧困すぎなので
どうやってディテールをつけていいのか
いつも迷って、時間がかかってしまうんですタラー

雑誌、SNSなどを参考にしていこうと思ってます


アイテムもあるのでそれも紹介できたらなと!



最後まで読んでいただきありがとうございます


では、また次回❗️
さて、合わせ目消し 作業にかかりましょう!




腕、足 随所に合わせ目があります





まずは太もも部分 パカっとひらいて


こちら!


タミヤセメント!

ぐるっと塗布していきます


こ〜んな感じ

では、合体‼️(笑)

合わせたらギュウ〜っとします!
接着剤がはみ出してきました

ちょっと塗りすぎ?タラー

ほかのパーツもどんどんやっていきます




接着剤を塗る時は内側から外へ!


そうするとキレイに合わせ目が消えてくれる…

ハズです!(笑)




と、ここで

頭部のパーツですが…




前面 顔 後面 
と、3つのパーツで成ってます

前面と後面で顔のパーツを挟み込む形状になっているのがお分かりでしょうか?

そのまま組んで合わせ目消しをしてしまうと
顔のパーツの塗装が非常に難しくなってしまいます

そこで「あとハメ加工」をしてみます



この顔のパーツの出っ張り!

これをカットしちゃいます




こんな感じで


こうする事で前面と後面を合わせたあとに

顔のパーツを差し込むことが出来るようになります 
差し込む際には接着が必要になりますが…(笑)





頭部の接着も完了です


あとは一日放置して乾くのを待ちましょう



だいぶ長くなったようなので
今日はここまで(笑)

次回ははみ出した接着剤をヤスっていきます

はてさて、合わせ目は消えてるのでしょうか?


不安しかありませんタラー


最後まで読んでいただきありがとうございます


合わせ目が消えてることを
祈っててください!


ではまた次回❗️


いや〜 降りましたなぁ 

帳尻合わせの大雪でした
今年は雪も少なく暖冬だなんて言ってたのに…

まぁ 文句言ってもしょうがない(笑)

ガンプラを作っていきましょう!



先日、仮組みをして合わせ目を気にしてましたが


その前に‼️


ヒケがすごい!タラー


って事でヤスリがけでヒケを消していきます

使うのはこちら!


GodHand  神ヤス♯240 ♯400 厚さ5mm

まずは#240で磨き 
次に#400で表面をならします


ヒケがなくなりましたね

各パーツも同様にヒケ処理をしていきます


こんな感じ 


シールドもいい感じになりました



次回から、合わせ目消しの作業です!


最後まで読んでいただきありがとうございます


では、また次回❗️
さてさて 
次の製作が決まりましたのでご報告を!



昨年、ユニクロとコラボしてTシャツが出ましたねキラキラ
全12種類 二枚に1つプラモが付いてくる!
そんな企画でしたねぇ

プラモもガンダムとシャア専用ザクの2種類!

もちろん Tシャツは全種類買いましたよ(笑)
プラモも3個ずつ!
レジのお姉さん 気をきかせてくれたようでした(笑)

とりあえず、ガンダム! 
こちらを組んでいきましょう!


では、ランナーの確認を‼️
ランナーは3枚 それとポリキャップですね

サクッと組んで2時間くらいですかね



組み上がりました


が‼️ 合わせ目がバッチリ目立ちますねぇ


ここで 重大な思いつきをしてしまいました(笑)


この『ユニクロコラボ』を本来のガンダムに塗装しようかな?  
合わせ目もしっかり消しつつ!

ほんと、なぜにそんな事を思いついたのか…

いやいや やりまっせぇ〜!(笑)


今回は時間かかりそうですがタラー
節目、節目でブログ更新していこうと思います
気長にお付き合いしていただければ嬉しいです


最後まで読んでいただきありがとうございます


では、また次回‼️