宮川典子/タロットで自分を知り生き方を変えるお力添え!【香川・高松】 -2ページ目

宮川典子/タロットで自分を知り生き方を変えるお力添え!【香川・高松】

タロット占いの話、パステルアートの話、耳寄り情報など気ままに書いています

つなげる広げる盛り上がる宮川典子です。

 

image

徳島の造園屋さんからウドを頂戴しました

 

天ぷらになってないウドを見たのは初めてでした。

 

これどうぞ~¡って差し出され

これ何~?

 

造園屋さん

え~!知らんの???

ウドよウド!

 

はぁ(;^ω^)存じませんけど・・・。

な感じの会話

 

ちょっと笑われた感

 

で!せっかくなのでGoogle先生で調べて作りました。

きんぴらと天ぷら

 

手がベタベタして匂いも苦手下ごしらえが大変でした。

 

旬のものはあく抜きなど手間がかかる食べ物

タケノコ、わらび

こちらは下ごしらえ済みのものを頂戴したので

すんなり料理ができました。

 

ごちそうさまでした。

お心遣いに感謝です。

 

 

 
 

最後までお読みいただきありがとうございます。

またお待ちしておりますキラキラ

 

 

 

 

 

 

■メニュー■

      クリップタロット鑑定こちら

      クリップパステルアートこちら

      クリップお申込みこちら

      クリップお問い合わせこちら

      クリップアクセスこちら

 

 

 

 

つなげる広げる盛り上がる宮川典子です。

 

丸亀市役所にできたマルタス

どうやら「丸亀市民交流活動センター」というらしい。

 

 

よ~く見ると図書館のようです。

 

写真を撮り忘れたので公式サイトより拝借しました
 
この中にスターバックスが入ってます。
 
image
 
ここのスタバ目当てできました。
 
丸亀に住んでる友人にここまで来ない?
とラインで連絡すると急な呼び出しにも関わらず
会いに来てくれました。
 
ついつい長居をしてコーヒー3杯
家に帰ってからなんだか胸がドキドキして
コーヒーの飲みすぎですよ。
 
マルタスは広くて本はたくさんあるしコンセントも窓側の席には
たくさん付いているのでお仕事をされる方にもいいかと思います。
 
イベントなどもあるようです。
 
image
日曜日は雨でした。丸亀城も霞んでます。
 
お城のすぐ前なので天気がいいとお城を散策もできますが
お城の坂はキツイ!
息が切れて登れません( ;∀;)
 
 
 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

ではまたバイバイ

 

 

 

■メニュー■

       宝石赤タロット鑑定→こちら

       宝石赤パステルアート→こちら

       宝石赤お申込み→こちら

       宝石赤お問い合わせ→こちら

       宝石赤アクセス→こちら

 

つなげる広げる盛り上がる宮川典子です。

 

強み発掘、華井ゆかさんのお茶会でした。

 

image

カフェクウネルでモーニング

 

ゆかさんには数年前から会いたかったのですが

私がへなちょこでヘタレなので指を加えてFacebookを

見てるだけ~でした。

 

それがです。

 

ついにポチっとしてしまいました。

そのあとは嬉しくて待ち遠しかったな。

 

自分にあまり自信が持てなくてひっそり暮らしているわけですが

このままじゃいかん‼!と思い始め

 

私のいい所って何?

他人から見た私ってどんな人?

自分で気づいてない私のいい所ってどこ?

 

先日大好きな友人とそんな話をしたのですが

今回はその内容を再確認するためのような

自覚したらと自分にいい聞かせるお茶会でした。

 

image

とっても美味しそうなモーニング(美味しかったですよ)

 

ゆかさんとは初めましてでしたが観察力が鋭く

適切なお話をいただきました。

 

発信=発振

誰の心に振動を起こせるか?

 

本当にそうだと思いました。

 

うわべだけの相づちや言葉では心も伝わりませんし

すぐにバレてしまいますね。

 

モノ作りも同じだと思います。

心を込めて作りたいです。

 

今の仕事は面接で一番優しそうだったからという

理由で採用されました。ウソみたいですが!

悩みを聴かせてもらうことも多い方かなと思います。

 

それこそが私の強みではないかと!

 

だがしかし自分で優しいとは思ってもいなかったし

むしろ感情が表に出てしまってるのかと思うくらいです。

 

そんなこんなで自分の姿が見えつつあります。

 

話を聞いていてほしいという方いらっしゃればお聴きします。

聴くだけですが!

 

 

余談ですが

銀行のATMに寄ってからカフェに行ったのですが

ATMで磁気不良になっていてこのまま磁気不良を直しますか?

それとも銀行の窓口に行きますか?

のメッセージが出ました。

 

約束の時間があるけどどうしたものかと思いながらも

銀行に行くのは面倒くさいので

直しますをポチっとすると次々入力画面が出てきて

焦った焦った。

 

今はATMで解決できるなんて知らなかった私遅れてる?

 

 

 

 
 
 

最後までお読みいただきありがとうございます。

またお待ちしておりますキラキラ

 

 

 

 

 

 

■メニュー■

      クリップタロット鑑定こちら

      クリップパステルアートこちら

      クリップお申込みこちら

      クリップお問い合わせこちら

      クリップアクセスこちら

 

 

 

 

つなげる広げる盛り上がる宮川典子です。

 

image

ダークモカチップフラペチーノ

 

キラメキ社会福祉事務所の上田さんのハッピーホワイトデー企画

『人生100年時代の老後の生き方を一緒に考えてみませんか。』 

認知症予防や終活に関わる内容の講話を配信していただきました。

 

脳を若くする3つのポイント

 ・新しいチャレンジ

 ・人と会って話す

 ・たくさん笑う

とおっしゃってました。

 

新しいチャレンジでは

特別なことを始める必要はなくて毎日同じ行動をしないようにする。

同じ行動は身体に刷り込まれているので脳は働かないそうです。

 

いつもと違うスーパーに買い物に行くだけでも売り場が分からなくて

少しイラッとするのが脳の刺激になるようです。

 

確かに普段行かないスーパーに行くと欲しい品物を探して

少しイライラします。時間がなくいそいでいるときには特に!

 

口紅の色を変えてみたりマスクでおしゃれを楽しむなど

些細なことで良いので変化をつけるということです。

 

お風呂で身体を洗う時に洗う順番を変えるとか

靴下をはくとき右から履くなら左からにするとかは

耳にしたりしますね。

 

私は階段の昇り降りの時は違う足から、パンツをはくときも

いつもと違う足からと時々実践してます。

 

 

自分のことを自分で決める

人生の選択を自分ですることができる自身を維持する

 

これが終活社会福祉士上田さんからのメッセージでした。

 

62歳の私他人ごとではないなぁとえらく実感

 

コロナでお出かけは減っているものの

自分から行動を起こさないと取り残されそうな気持ちになります。

 

できることからコツコツと(^^♪

 

 
 
 

最後までお読みいただきありがとうございます。

またお待ちしておりますキラキラ

 

 

 

 

 

 

■メニュー■

      クリップタロット鑑定こちら

      クリップパステルアートこちら

      クリップお申込みこちら

      クリップお問い合わせこちら

      クリップアクセスこちら

 

 

 

 

つなげる広げる盛り上がる宮川典子です。

 

従妹から依頼を受けて久々のマスク作り

 

image

 

習い事の発表会があるのでお揃いのマスクがあればいいな

衣装に合わせたものが良いな

人数分作ってもらえるといいな

と言う話で引き受けました。

 

生地は一緒にネットで検索していつもの生地屋さんで

気に入ったのが見つかり ホッ!

 

8枚できあがりました。

 

気に入ってもらえると嬉しいな~(#^.^#)

 

不織布マスクもたくさん出回ってるしウレタン製も

様々なマスクがあるので布マスクは

もういらないと思ってました。

 

従姉から最近マスク作ってないの?と聞かれ

全く作ってないよと返事したのですが

どうやら作ってほしい雰囲気

 

作ろうか~?と聞くと

うんうん!作って~とのこと

 

また頑張って作りました。

 

 

 

 
 

最後までお読みいただきありがとうございます。

またお待ちしておりますキラキラ

 

 

 

 

 

 

■メニュー■

      クリップタロット鑑定こちら

      クリップパステルアートこちら

      クリップお申込みこちら

      クリップお問い合わせこちら

      クリップアクセスこちら