多文化家族 定期貯金 | Modisch 韓国でハンドメイドお教室

Modisch 韓国でハンドメイドお教室

2014年11月より韓国在住
ソウル市内にてアイシングクッキー・リボンレッスン開催中
JSAアイシングクッキー認定講師
韓国初M-Style Luxe認定講師

 

結婚してから1年がたち、1年前に始めた定期貯金が満期になったので銀行に行って来ました。

多文化家族(韓国人+移民者で国際結婚した家庭)の為の貯金は色々な銀行から発売されていますが、

年々利率が悪くなっています。

 

とりあえず作ったのが우리은행(ウリ銀行)と국민은행(国民銀行)です。

今回満期を迎えたのは우리은행です。

そのまま継続手続きをしたのですが、よくよく考えると継続しなくてもよかったのかなと思います。

去年よりもさらに利率が下がりました。。。。

 

去年は7,5%(基本4%+満期時3,5%)だったんですが、

今年は4%(基本2%+満期時2%)ガーン

 

しかも、去年は1ヶ月30万wまで預けられたのに今年は20万wまでになってしまいました。

こんな悪いのに継続手続きしてしまったショボーン 今年1年で来年はもうなしかな。

 

 

 

商品名: 우리희망드림적금(1年満期・月20万wまで)

 

IMG_20160316_174744603.jpg

 

 

今週末にはもう1つの국민은행も満期を迎えます。

こちらは少し前に銀行で確認して去年よりも下がりますが、このまま継続しようと思います。

 

去年は7,5%(基本4,5%+満期時3%)

今年は6%~6,5%くらいになるようです。

 

 

商品名: 민행복적금(1年満期・月20万wまで)

 

IMG_20160316_174715.jpg

 

 

 

もう1つ貯金を増やそうと思っているのですが、1年満期ではなくて3年満期にしようかなとチュー

すぐに使うお金ではなく、将来に備える為の貯金なので気長に貯めようと思います。

 

在韓の先輩方のブログを読んでいると、多文化家族だからと貯金ばかりすると貯金貧乏になると

色々な方のブログに書いてありました。

たしかにそうかもしれません。今は夫婦2人きりの生活なので大丈夫ですが、これから家族が増えたら

負担になるような気がします。

 

毎月の支払い額が自由に決められるIBKや満期時期を自分で決められるKEBなどが無理なく貯金

できそうだなと気になっている商品です。

 

去年定期貯金を始める時は3年なんて長すぎるから入れないと思っていましたが、この1年が

あっという間に過ぎて行ったので、3年もあっという間に時間が経つのだろうと思うようになりました。

 

物価の高い韓国韓国 みんな毎月どれくらい貯金しているんだろうキョロキョロ気になってしまいます。