coex MALL | Modisch 韓国でハンドメイドお教室

Modisch 韓国でハンドメイドお教室

2014年11月より韓国在住
ソウル市内にてアイシングクッキー・リボンレッスン開催中
JSAアイシングクッキー認定講師
韓国初M-Style Luxe認定講師

在韓日本人ブログ記者団ツアーで仲良くなったアリスちゃんとcoexへ行ってきました。
土曜日ランチだったのでちょっと早目に待ち合わせをしました。
韓国は5月1日は勤労者の日で祝日になる会社も多いせいか土曜日でしたが、休日2日目になるからか
そんなに混んでませんでした。


IMG_20150503_095230662.jpg


リニューアルしてから初のcoexかお
人気店が多いので週末は混んでるだろうな~と思ってなかなか近づけずにいたので
今回やっと行けました顔


混み合う前にと早めのランチはアリスちゃんが気になっていたというインド料理のお店カレーパンマン
人もまだ少なかったです。

IMG_20150503_095231277.jpg



IMG_20150503_095231787.jpg


チキンカレーにわとりとほうれん草カレーほうれん草を頼んシェアして食べました。
ナンも種類がいくつかあって、ガーリックナンニンニクとチーズナンチーズを選択
日本で食べるナンに比べると薄めですが、パリッとしてて止まらない味でした。
結局、ナンが足りなくなって2人とも追加オーダーをして2枚も食べてしまったぺろり

IMG_20150503_095232313.jpg



IMG_20150503_095232739.jpg


アリスちゃんとは比較的お家が近いこともあって、ランチをするきっかけになったったのですが、
話しをしてみると、なんと趣味がハンドメイド
人との出会いって偶然ではなくて必然なのだなと最近つくづく思います。


食後のデザートはパンケーキ屋さん
あまあまなパンケーキでしたが、ハーゲンダッツのアイスが乗っかってて美味しかったぺろり

IMG_20150503_095233319.jpg



その後は本屋さんへ
最近、韓国で流行ってる『大人のぬりえ』がありました。
前にハンドメイド好きな韓国人のお友達が「最近、韓国で大人ぬりえが流行ってるの知ってる」と
聞かれたことがあって、大人のぬりえ
きゃーきゃーといらぬ想像をしてしまいました。

最近ほんとよく本屋で見かけるようになって、いらぬ想像をした自分が恥ずかしい汗
こんな感じサゲサゲ↓で特設コーナーまであります。

IMG_20150503_095317651.jpg


ただ、私的に微妙だな・・・と思ったのが、この分厚い本
子供用のぬりえに比べたら倍以上の分厚さで、ある意味大人のぬりえですが、こんなにぬるか
そして、ぬった後に飾ることもできず。。。このぬりえを持ち歩くこともなかなかできないだろうし。。。
自己満足の趣味になってしまわないか

ハンドメイドは作る行程が楽しいのもあるけれど、作った物を発表することも楽しみの1つだと思うので
このぬりえはないな汗と思ってしましました。素敵な絵ばかりなんですけどね。。。

IMG_20150503_095318487.jpg

韓国で人気のあの猫キャラのぬりえもありました顔

IMG_20150503_095319085.jpg


IMG_20150503_095319734.jpg


フード系のぬりえはほんとにかわいいWハート
でも分厚つすぎる本なだけに残念えっ

IMG_20150503_095320259.jpg



そう思ってたら、こんな素敵な大人のぬりがありました顔

IMG_20150503_095320797.jpg



カードタイプになってて、ぬり終わったらそのままプレゼントができる商品ええ!!
ペーパークラフトやカード作りが趣味のアリスちゃんは早速、購入していました笑・
韓国のお土産にしても喜ばれそうな気がします。

IMG_20150503_095321397.jpg

IMG_20150503_095322135.jpg


ハンドメイドが趣味の人って基本的に何でも作ってみたい精神が強い気がします。
アリスちゃんはペーパークラフト以外にもアイシングクッキーに興味を持ってるということも分かり
びっくりするくらい色んなことに繋がっていく
私もアイシング大好きで作ってます2年前に始めてはまりました。
型も色々揃えて、シーズンごとに色々なクッキーを作っています。
最近はもっぱら牛乳パックで小物作りに偏りがちだったのですが、アリスちゃんの声を受けて
アイシングも再開することにしましたクッキーくっきー
来月くらいにワークショップできるといいなクッキークッキークッキー

韓国に来てハンドメイド仲間が少しずつ増えている最近Wハート
いつかみんなでフリマに参加してみたい顔


昼前に会って気づけばすでに午後6時焦る
趣味が合う友達といると話が尽きません笑・

お互いに旦那さんが一生懸命働いたお金でこんなにおいしい物ばかり食べてしまったので
旦那さんへのお土産を買うことにしました。

アメリカのチーズケーキ屋さんチーズケーキ
オバマ大統領も大好物だというお店

IMG_20150503_095235509.jpg


IMG_20150503_095234961.jpg



IMG_20150503_095233772.jpg


ハーブスのケーキ並みにBIGサイズでしたが、ハーブスのケーキ以上の金額
えっ


IMG_20150503_095236651.jpg


色々迷いましたが、オリジナルチーズケーキ1切れ9,500ウォンを購入

IMG_20150503_095234421.jpg


この箱に入れてもらいましたが、当り前にドライアイスなんて入っていません汗
日本ってほんとにサービスがいいんだなと実感。

IMG_20150503_095236128.jpg


まっすぐにして持って帰って来たつもりが・・・やっぱり少し崩れてる汗
日本のケーキ屋さんだケーキが崩れないように周りを厚紙で覆ってくれるのに・・・
比べちゃいけないと思いつつも比べてしまう354354

お味はとっても美味しかったです。2人で半分にして食べましたが、十分な大きさでした。
プレーンなチーズケーキの割に結構甘かったのでこちらで正解でした。
チョコ味やベリー味はもっと甘い気がします。

IMG_20150503_095237215.jpg


結婚してから週末は必ず旦那さんと過ごしていましたが、最近になって別々に休日を過ごす時間も
必要じゃないかという話しになり、月1回のブログ記者団の活動を許可してもらいました。
この日も私はお友達とランチで旦那さんは近くの山に1人で山登りに行くという別行動笑・
別行動ですが、自分の好きな時間が過ごせて楽しい休日になりました。

そして、人気店など全然分からない私はお店選びを全てアリスちゃんにお任せしちゃって
付いていくだけだったので、次回は私セレクトで市場へのハンドメイド材料を一緒に買いに
行きたいと思います。

ハンドメイド万歳shokopon