故郷から離れて暮らしていても、人は、心のどこかで故郷を想っているのでしょう。

 

故郷から離れ、22年が経ち、心の隅にあったふるさとへの想いが湧き上がってきましたきらきら

 

私の生まれ育った街、群馬県桐生市

 

6月、久々に帰郷し、桐生の懐かしグルメを楽しんできました音譜

 

 

~まずは、桐生市のご紹介から~

 

桐生市は、群馬県の東部に位置する都市です。

 

奈良時代から絹織物の産地として知られ、桐生織は、「西の西陣、東の桐生」といわれ、京都の西陣織と並び、称されてきました。

 

私の両親も、かつて織物業を営んでいました。

工場の「ガッシャン、ガッシャン、ガッシャン」という帯を織る織機の音を聞きながら育ちました。

今でもその音が、耳に残されていて懐かしく思いますほっこり

 

 

そして、忘れてはならない一押しの上州名物がありますビックリマーク

 

「かかあ天下」と「からっ風」!!

 

上州の女性は皆、働き者で強い心を持っています。

そして、強い風にも負ない体幹も持っているのです(笑)

 

 

さてさて、桐生のことを少しお話しした後は、やはりグルメですね音譜

 

桐生のローカルグルメは、「焼きまんじゅう」や、「ころりんシュウマイ」、「花ぱん」、「アイスまんじゅう」などありますが、今回は、藤掛屋の「栗まんじゅう」をご紹介しますウインク

 

こちらが、桐生銘菓の栗まんじゅう(左)とカステラまんじゅう(右)

 

どちらも中には、塩気のきいた粒あんがたっぷりと入っています。
違いは生地で、カステラまんじゅうには卵が使われていて、生地自体にもしっかりとした味と甘さがあるのが特徴です。

 

ポイントは、栗まんじゅうといっても、栗は入っていないこと(笑)
栗の形をした大判焼きのようなものです。

 

お店で次々と焼いているので、アツアツの焼きたてが食べられ、一度食べるとクセになる素朴な美味しさですビックリマーク

 

 

お次は、桐生市が誇る伝統うどん「ひもかわ」

 

「麺処酒処ふる川 暮六つ 」は行列ができるお店で、幅10㎝、長さ20㎝のひもかわうどんが有名です。

 

小麦の良い風味があり、つるっとしていて本当に美味しいですビックリマーク

インスタ映えするのか、若い子たちも沢山きていて、食べる前に各テーブルで撮影会が始まります(笑)

 

 

また、大人のグルメとしておススメのお店もありますよビックリマーク

 

創業天保元年(1829年)の鰻の老舗 「六代目 泉新」

 

鰻の焼き方が最高で、柔らかすぎず、鰻の良い風味がしっかりとして、タレも美味しく、今まで食べた鰻屋さんの中でもトップクラスですビックリマーク

肝焼きや、つくねもおススメです。

桐生に来たらぜひ音譜

 

 

他にも、桐生のグルメとして、「ソースカツ丼」や、「ポテト入り焼きそば」などがあり、懐かしくてもっと色々食べたかったのですが、お腹も一杯になったので、次回のお楽しみにして高知に帰ってきました。

 

 

懐かしいふるさとの味・・

 

たくさん元気をもらうことができました音譜

 

心の軸がぶれそうになったら、また原点を思い出すために、懐かしいふるさとの味を求めて帰郷したいと思いますほっこり