2007年11月、母と行ったカンボジアの旅です。

 

沢山の遺跡が、私たちを迎えてくれましたキラキラ

 

カンボジアのシンボル、世界遺産のアンコールワット

ヒンドゥー教の宇宙観をもとに構成し、約30年かけて造った寺院遺跡です。

そのスケールに圧倒されますビックリマーク

 

 

中に入ると3つの回廊があり、回廊それぞれに違ったレリーフが見られます。

このレリーフは、当時考えられていた天国と地獄の様子だそうです。

綱でつながれて移動させられている人々は、どこに連れていかれるのでしょう汗

 

 

ニャック・ポアンは、12世紀後半に、建立した仏教寺院です。

また、医療の目的のために設計された治療池でもあります。

 

行ったときは、池の水がありませんでしたが、当時は、この池に入り、沐浴することで病気が治ると信じられていたそうです。

 

水無き池を眺めていると、当時の病と闘う人々の祈りが聞こえてきそうです。

 

 

バンテアイ・スレイは、「女の砦」を意味するヒンドゥー教寺院

赤色砂岩で築かれています。

細かなレリーフがとても美しい寺院です。

 

 

このような素晴らしい遺跡が、カンボジアには、たくさんあります。

 

 

また、カンボジアの料理をクメール料理といいますが、お野菜中心のあっさりした味付けのスープや炒め物が多いので、食べやすく、美味しかったです。

 

 

ただビックリマーク11月に行っても、湿度が高く、蒸し暑い~~あせるあせる

持って行った扇子が、あおぎ過ぎて壊れました(笑)

 

 

何しろ、遺跡巡りがメインですので、外で見学という、暑さとの闘いでもありますアセアセ

日傘、タオル、帽子、扇子、飲み水は必須アイテムビックリマーク

行かれる方は、どうぞ、お忘れなく。

 

 

そんな、美しい遺跡が観られるカンボジアですが、遺跡の周りに住んでいる人々の暮らしは、決して豊かとは言えず、電気もない生活が普通の暮らしだと、ガイドの方が言っていましたあせる

 

 

今でも忘れることができないのは、痩せた赤ちゃんを抱き、施しを求めにきた、まだ若い母親とみられる女性の目・・・

大きな瞳は、黒く、空虚で、深い悲しみを滲ませていました。

 

 

世界には、こうした環境に生まれ、貧しさの中で学ぶ魂の人々もいます。

 

旅をすることは、こうした現実を、実際に目の当たりにすることでもあります。

 

でも、そうした経験は、自分の知らない世界を見て学ぶことができる、貴重なものだと思います。

 

 

だた単に楽しい観光だけではなく、そこに住む人々の様々な感情のエネルギーに触れることで、自分の心に変化が起き、深みが増していくのでしょう。

 

 

カンボジアの旅、今度は、もっとゆっくりと遺跡巡りしたいです。

 

 

それでは、お付き合いいただき、ありがとうございましたキラキラ