Norikoのブログ

姪。彼女は、言葉を覚え中。
遊びに行くと、「おかえりー」と迎えてくれる。(発音できなくて、「おきゃーり」なんだけど)
で、彼女が家に入ってくる時も、「おかえりー」というので、帰ってくるときは「ただいま」と言うことを伝えると、たいへんケゲンそうな顔をしている。
そうか、「おかえり」「ただいま」は、帰納なのだ。理屈ではなく、繰り返しそう行動することによって、「おかえり」「ただいま」をマスターする。


演繹法使って考えているような気がしているけど、でも、物事の多くは、繰り返すことによって定着する、帰納法でできあがっているのかも。



買い占めの件。
トイレットペーパー、カップめん、米、油あたりが品切れになる理由は、なさそうに思える。
理屈で動いているように思えない。


人間は賢い。学習すると、見事にその通りに実行したり思考したりすることができる。
そして、ほんとに少ない情報だけで、かなり複雑な行動をとることができる。
あの買い占めは、地震ありなしに関係なく、繰り返すことによって、既にあったのでは?

普段から、必要なのかどうか、行動によってなにがもたらされるのか、ということを考えていないし、そもそも自分が何を求めているのかすら、わかっていないのではないかな。


意識しないで行動を続けるのは、利口だからできることなんだろうけど、自分が何を考えているのか、何が楽しいのか、見失ってしまうかもしれない。

日々の何気ない行動。それが、自分というものを作っている。
こりゃ、一つ一つ気を抜けない!