今年出会った感動の風景~7、8月編 | 風景写真~奮闘日記

風景写真~奮闘日記

~ であい のりこ ~


今年の撮影を ふりかえるこのシリーズ


夏の思い出になってきました。(^^)




7月は、


風景写真の巨匠 「丹地敏明」先生が


和歌山にこられ、



ご一緒に 撮影にまわりました。





風景写真~奮闘日記


川さつきが、可憐に咲いておりました。



滝を背景に 撮ってみました。




そして、



和歌山といえば


巨石が たちならぶ橋杭岩。



撮るたびに


違うイメージになり


いい撮影スポットであります。





風景写真~奮闘日記


夜明けまじか・・・



光芒がさす感動の一瞬でした。(^^)



海から昇る朝日を待ち受ける風景を


広角レンズで ねらいました。




朝日は まぶしく


いい夜明けとなり


あこがれの先生と 一緒にみれるとは


それまた 感動のできごとです。



夏の渓谷は すずしくて


撮影も 楽しい時期です。



すさみ渓谷での


水の美しさ・・・・。




風景写真~奮闘日記


先生のブログのトップページに


しばらく 掲載されておりましたねー。




丹地敏明オフィシャルブログ




ふと みつけた巣に 感動!!



だってさー、



すごく 均等になっていて



作業は 大変だったろうなーって、思いました。




風景写真~奮闘日記



虹色にひかり、



あまりに きれいだったので 撮りました。





8月・・・・



滋賀県 箱館山のゆり園へ


いってきました。




風景写真~奮闘日記

むこうにみえるは、



琵琶湖です。




一面の 色とりどりのゆりの花・・・・



まるで 天空の花園のようでした。





そんな 感動の連続の夏を



過ごし・・・



自分の幸せを 再確認しましたねーー。(^^)




明日は、



9月10月の風景です。




よろしくね!




では!