せっかく取れた運転免許。
(過去に失効して二度目)
今度こそペーパードライバーにはならない!
週末、夫に付き合ってもらって
早速 練習に。
…とは言っても 家の周りは細くて急な坂道ばかり。車も歩行者もそれなりに多い。
初運転ではムリ~。
選んだ場所は 家から30分弱の工業地帯。
まずは このエリアまで連れていってもらい、
運転交代。
初心者マークを前後にペタッと付けて、運転席に。
初めて座る我が家の車の運転席。
座席とミラーを合わせて…
教習所と違って ギアがフロントに
ハンドブレーキが足元だ。
調子が狂うな。でも、これに慣れなきゃ。
写真はストリートビューのものだけど
実際にこんな感じ。
ひたすら走る。
ダンナの指示に従って 右に左に。
ちょっと慣れてくると
一時停止を見逃して そのまま行こうと
してしまったり…注意不足になってダメですね。
2時間ほど走って 空いたコンビニに駐車して
初運転、終了~。
この一帯の碁盤の目をほぼ全部 走りました。
左右の間隔がちょっと違うけど
まあまあ まっすぐに停められたんじゃないですかー?
(でも、隣に車が停まってたらムリ)
車も人もいないところを
走ってただけなのに グッタリでした。
慣れるまで練習あるのみ!
でも 緊張感も忘れないようにしないといけないですね。