昨日は 「横浜市長選挙」でした。


今回は菅首相のお膝元の横浜で

側近の小此木(おこのぎ)氏敗北というのが

大きくニュースになっていました。


横浜市民的にはカジノが大きな焦点だったかと。

小此木氏自身はIR反対と言ってたけど

自民党推薦ってことで

いまいち信用ならないえー


今回、菅さんっていうか 反自民党って

感じですよね。

菅さんを交代させても たぶん変わらない。


私自身は数年前の 民主党ショックから

立ち直れていないのだけど、

(そう言うと誰に入れたか分かってしまう?滝汗)


選出された 山中氏は

若くて シャキシャキ活動してくれそう。

期待したいですニコニコ

(パワハラ疑惑は大丈夫なのかな?)



今回の市長選の投票率は49%。

前回より上がったみたいだけど

まだ半分ですね…。


私も最初から 

ずっと行ってたわけでないので

偉そうなことは言えないですが、


年を取るにつれて

選挙権があることの

ありがたみを感じるようになりました。



国民全員が、特に女性にも

選挙権があるって

当たり前のように思ってしまっているけど

世界では まだ権利がなく

苦しんでいる人達がたくさん。


最近では タリバン復権によって

恐怖に駈られた人々が

脱出しようと大混乱になっている

ニュースがありました。


女性の恐怖感、絶望感は

どれほどのものだろうか。

どうか、理不尽に抑圧されることが

ありませんように。