在職中にお世話になったメーカーさんに
ご挨拶に伺いました。
退職前に挨拶したいと言っていただいたのですが、
私一人のために 葛飾から横浜まで
役員の方までお越しいただくのは心苦しく
退社後に私の方から伺うことに
させてもらったのです。
とは、言うものの
マンボーになってしまったり
仕事を辞めた自分がふらふら行っていいものかと
いざとなると躊躇していたら
先方からそろそろどうかと
お声がけいただきまして
会社に伺うと懐かしい顔ぶれに
会うことができました。
仕事でも最近、お会いすることがなかったので
実は顔を見るのは久しぶり。
変わらずお元気な様子で
しばらくお話した後、
在職中には見ることのできなかった
試作室とか内部を一通り
見せてもらうことができました。
しかも、お昼までご馳走に・・・。

柴又で老舗のお蕎麦屋さんだそうで
天丼とのセットをいただきました。
お蕎麦が美味しいのはもちろんですが
天丼もサクサクの天婦羅と
甘すぎないタレがご飯に染みて
美味しかったです。
お餞別までいただきまして・・・
在職中も無理を言ってご迷惑をかけたし
仕事を辞めた私に(少しも得にならないのに)
こんなに温かく接していただいて
ほんとにありがたくて
じーんとしてしまいました。
ご挨拶の後は
せっかくなので「柴又」観光に。
仕事の時はとんぼ帰りだったので
観光するのは初めて。

ゲートを潜ると・・・
そこは寅さんの世界!
そんなに長くはないですが、本当に映画の中に入り込んだような
風情のある参道です。
人も少なくて 雰囲気を味わいながら のんびり歩くことができました。
参道の先には 「帝釈天」
コロナが早く収まりますように、とお詣りしてきました。
(神社と間違えて パンパンしてしまった
)

お次は「寅さん記念館」
タコ社長の印刷所!
サクラとの別れのシーン、、、泣きそう。
寅さんの衣装。
でも、柴又、寅さん ありがとう~。
人情を感じる1日でした。
また寅さんを見直したくなったなぁ。
おまけ、亀有編へ続く。