少しずつ断捨離をしていますが
キッチンの引き出しから出てきた箸達。
だいぶ使い込むと取り替えるのですが
処分できずに 放置してました。
毎日、使ったものだから
ただ捨てるのもいけない気がするし、
神社に持っていったりするのかな?
なんとなく引き出しの隅っこに溜めていて
気がつけば かなりの数。
お箸は数年使うこともあったから
もう十年以上も放置していることに…。
困った時のGoogle先生、ってことで
検索してみると
出てきました~!
作法に従って
白い紙(コピー用紙だけど)の上にお箸を並べて
後はゴミの一番上に乗っけて捨てれば良いそうです。
古いお箸を取っておくのは 風水的にも
よろしくないそうで…
ちょっと気持ちがスッキリしました。
今日のぶら散歩。
公園の石楠花(シャクナゲ)が鮮やかできれいでした。

アヤメのような花は射干(シャガ)というそうです。
写真を撮ると花名を教えてくれるアプリがあります。
ほんとに なんでも教えてくれて
便利だわ~