今日は山の日!
あいにくの傘ですが…。

先週末の富士山登山を回想しつつ
まったりしてます。

富士山は三度目。

もう2度と登らないと思っていたのに
ダンナのお義姉さんが
どうしても一生に一度、富士山に登ってみたいので連れていってということで実現しました。
なぜか、話を聞いた私の高校同級生も「私も行っていい!?」と同行決定。

ダンナ、ダンナ姉、同級生、私。
ちょっと不思議なチームでの登山となりました。

2017.8.6(日)
10時半、渋滞で遅れましたが
横浜からの直行バスで 吉田口五合目に到着。
すごい人~。

まずはゆっくりご飯を食べて、
高所に体を慣らします。

12時。身仕度を整えて出発!
六合目までは平坦…というか 緩い下り坂。
帰りは これが効くんだなぁショック

六合目着。
ここから登りが始まります。
残念ながら視界は真っ白。

ありんこの行列。(我々も含む)

息があがるー。

たくさんある小屋ごとに休憩しながら 
ゆっくり登っていきます。

つかの間、下が見えました。
全然進まないようだけど、
少しずつ上がってきてるんだなって思う。
六合目からは どれくらい上がったんだろう?

ちょっぴり青空。

まもなく八合目。
宿まで 後、小屋1つ。

荒れた地に咲く健気な花。

…なんて愛でる余裕はなかったけど(´Д`)

そして、つ・い・に!

到着!!
八号目の元祖室。
5時。ずいぶん時間がかかってしまいました。



ずいぶん、高いところに来たなぁ。

寛ぐ時間はなく慌ただしく夕飯です。
毎度のカレー。
今回は唐揚げとゆで玉子を持参しました。
唐揚げはついてたけど。


ピンクに染まる雲。

お昼のガスが嘘のように
月もきれいに見えてました。


一眠りしたら、
いよいよ頂上に向けて出発です。

続く。