2017年GW
つがるから十和田に向かう道中にて。
青森県 田舎館村

逆さから見てUFOか?と思ったら
土器でした。
弥生時代、垂柳遺跡の田舎館式土器。
こちらには弥生時代の水田の跡も残っているそうです。
黒石市

津軽こけし、りんご、稲穂のデザイン。
たれ目のこけしがかわいい♥

幾何学模様は集めていないのだけど
ちょっと見ない形だったので。
角形斜め分割式蓋、というのだそうです。
朝に中町の こみせ通りに寄ってみました。
まだ、どこも開いてなかったですけど
雰囲気をちょっとだけ味わいました(* ̄∇ ̄*)
