2017.5.4
十和田湖へ向かいます。
滝ノ沢展望台より。

十和田湖の形がよく分かります。

山が湖面に映ってきれい。



いつもは素通りですが
珍しく遊覧船に乗ってみることにしました。



天気が良いので
外の風が気持ちいい。
たくさんの人が外に出ていました。





1時間の遊覧。
気持ちよくて楽しかったです。

そして 一応、行きました。
乙女の像。
なかなかの迫力ボディ(笑)。

お次は 奥入瀬渓谷。
さすがGW。結構な混雑で車もなかなか進みません。

岩ケ戸の駐車場に車を置いてから
十和田湖まで歩き、ダンナさんのみバスで駐車場に戻るという作戦。
(バス代を一人分ケチる。セコい!)

奥入瀬渓谷は2度目。
前はそんなに歩かなかったと思われる。

滝を見ながら

流れも姿を変えながら

木立の中を歩きます。

十分きれいなのだけど…

もっと水が澄んでた記憶があるんだけどな…
水量も多いし、
そのせいで ちょっと流れが濁ってるのかも?

それとも思い出が過度に美化されているのか…にやり

でも、滝は想像よりパワーアップ。
やっぱり 水が増えてるせいか?



約3時間、ようやく十和田湖 子の口に到着。

よく歩きましたー。
贅沢を言うなら、車道と渓流がもう少し離れてたらいいのに。
車の音や排気ガスを感じずに 静かに歩けると最高なんですけれども…。

まぁ、無理ですよね。
お手軽に渓流を楽しむには良いところです。
紅葉も絶対に美しいと思う。

お宿はダンナさんセレクトの
『十和田荘』

荘という響きから 
もっと素朴なのを想像してましたが
なかなか大きい。

中も立派で滝まであってびっくり。

なかなか見応えのある滝です。(笑)

お風呂の後は
買った地ビールでプハー。
ヴァイツェン、美味しい♪

食事も大広間ながら品数多かったです。
お腹いっぱい~。
毛ガニは途中でギブアップショック