10月16日(日)
久しぶりに快晴の週末、
久しぶりに登山に行って来ました。
富士山お側の三つ峠です。
土曜日の夜に出発、
2時間ほどで河口湖湖畔の駐車場に到着しました。
夜はビール1本飲んで、早目にお休み
朝の河口湖はモヤが立ちこめていました。
ちょっと幻想的な白鳥たち。

次第にモヤが晴れてきて
今日もいい天気になりそう♪

樹林帯を抜けると、
富士山ドーーーン!!

裾野まできれいに見えてお見事です。
ススキと掃いたような雲。
秋の風景です。

こちらが三つ峠山の山頂です。


富士山を真正面に見ながらお昼ご飯。

いつもの塩ラーメンと
賞味期限がとっくに切れたアルファ米。
でも、美味しい。
山マジック!
のんびりしすぎて
肝心の山頂では 富士山が雲に隠れてしまいました。

下りは三つ峠駅方面へ。
クライミングのメッカ。
見上げるだけで震えがくるような岩を
クライマー達が登ってます。
ひょえ~。

こちらのコースの方が急坂ですね。

千人地蔵。

だるま岩。

下山しました。
ちょっと秋の気配。

下山してから駅までが長い。。。
舗装道路歩くのって足に来るんだよねぇ。
三つ峠駅駅から出発地点の河口湖まで
電車で戻ります。

行っちゃったと思った
電車が待ってくれてた~。
(単線の行き違いためでした)
逃すと30分待たないといけないので
ラッキーでした。

河口湖着。
こんなとこにNEXが。
富士山見て、成田に直行できるのですね。
知らなかった~。
外国人の方がたくさんいました。

富士山電車も。

富士山満喫の一日でした。
久しぶりに快晴の週末、
久しぶりに登山に行って来ました。
富士山お側の三つ峠です。
土曜日の夜に出発、
2時間ほどで河口湖湖畔の駐車場に到着しました。
夜はビール1本飲んで、早目にお休み

朝の河口湖はモヤが立ちこめていました。
ちょっと幻想的な白鳥たち。

次第にモヤが晴れてきて
今日もいい天気になりそう♪

樹林帯を抜けると、
富士山ドーーーン!!

裾野まできれいに見えてお見事です。
ススキと掃いたような雲。
秋の風景です。

こちらが三つ峠山の山頂です。


富士山を真正面に見ながらお昼ご飯。

いつもの塩ラーメンと
賞味期限がとっくに切れたアルファ米。
でも、美味しい。
山マジック!

のんびりしすぎて
肝心の山頂では 富士山が雲に隠れてしまいました。

下りは三つ峠駅方面へ。
クライミングのメッカ。
見上げるだけで震えがくるような岩を
クライマー達が登ってます。
ひょえ~。

こちらのコースの方が急坂ですね。

千人地蔵。

だるま岩。

下山しました。
ちょっと秋の気配。

下山してから駅までが長い。。。
舗装道路歩くのって足に来るんだよねぇ。
三つ峠駅駅から出発地点の河口湖まで
電車で戻ります。

行っちゃったと思った
電車が待ってくれてた~。
(単線の行き違いためでした)
逃すと30分待たないといけないので
ラッキーでした。

河口湖着。
こんなとこにNEXが。
富士山見て、成田に直行できるのですね。
知らなかった~。
外国人の方がたくさんいました。

富士山電車も。

富士山満喫の一日でした。