5/1(日) 2日目 後半

相変わらず雨が降ったり止んだり、

お次は『つつじ公園』にやってきました。
見頃には ちょっと早いかな~と思いつつ、
ダメ元で。

やっぱりダメだ~(笑)。



それでも、一部咲いていました。
色とりどりのツツジ達。










ツツジもいろいろな種類があるんですね。
かなり広い敷地でこれが一斉に咲くと
さぞかし絶景だろうなぁ。

見事な桜もありました。


途中、雷雨に襲われ 避難。


この天気と時期的にも早かったので
ほぼ独占のお花見で
それなりに満足。

お昼は『一寸亭本店』へ。




名物、肉そばをいただきました。
冬でも冷たいのを食べるものらしいのですが、寒すぎて冷たいものを食べる気にならず…
邪道かもしれないけれど、温かいのを注文。


ちょっと甘めの汁で ほっとする味。
体も暖まって 美味しかったです。

お昼の後は、またお昼寝…

したいところを堪えまして

酒蔵見学などしまして まったりと過ごしました。

『古澤酒造』
昔の酒造りに使った道具が展示されています。
大きさにビックリ。


試飲もさせていただけます。
次々と勧めていただいて、すっかり 良い気分。
澤正宗、大吟醸も呑ませてもらえます。


『天○ワイン』

調子にのってワインも…と行ってみたのですが、こちらは特に見せてもらえる展示はなし。
10人以上で予約すればワイナリー見学させてもらえるらしいけれど、これって一般客はお断りってことだよねぇ。

試飲コーナーに行ってみたけど、
何か被ってらっしゃる感じのおじさんが一人で接客中。
試飲させてもらえますか?と声をかけたら、「後にして」と。
周囲の人も順番を待っている様子。

そこまで待たなくてもいいかな、と
諦めて出て来ました。

もうちょっと愛想良くても
いいんじゃないかなぁ。
ちょっと残念。
冷やかしの客はお断りってことかな?

あとは『広重美術館』なんてのも行ってみました。
陸奥で東海道の版画を観る不思議。


以上で本日の観光は終了~。