夫の実家では 2日目は「芋汁」を食べるのが昔からの決まり。
そして、食後はお茶はダメで
必ず白湯を飲みます。

芋汁とは 擦った長芋をだし汁でのばしたものを麦飯にかけていただく、
いわゆるトロロご飯です。

義父が丁寧にすりこぎで擦った長芋は
とても滑らかで絶品酔っ払い

実はお正月の一番の楽しみです。







テーブルの真ん中にドンと置いて、
銘々がよそって食べます。

つるつるっと食べて
ついつい何杯もおかわりしてしまう。


義父は今年、米寿。
義母も調子が悪くなってきたりして
年取ってきたなぁと思うようになりました。

当たり前だと思ってたことが、
当たり前でなくなっていく…

今年も変わらず 美味しい芋汁を食べられたことに感謝です。