12月13日(日)

まずは「旧大社駅」へと向かいました。

おーー! 立派な瓦屋根の建物だ!!
純日本風の木造建築の駅舎は全国でも珍しいそうです。
国の重要文化財。
 
 中はクラッシックな装飾です。
 
あら?駅員さんが??
と、思ったら地元の方たちが掃除をされているようでした。
どこか懐かしい感じ。
  天井も高くて モダンで素敵な建物です。
 
 
運賃表も懐かしいな~。
正直、子供のころってどうだったか あまり覚えてないけど
こんな感じだったような気がする。
  
改札の向こうには、、、
機関車が停まってる~
 
 そりゃ、はしゃぎたくなりますよ~
 
べっとり真っ黒。
実際に使われてたんだなー。
 
 
かっこいいなー。 鉄っちゃんならずともテンション上がります!!

こんな感じで列車が到着したんでしょうね。

 
列車を降りてホームを渡ります。
 
大社駅に着いたよ。
  
向こうに大鳥居が見える。
あそこへお参りだ~。
  
ああ、楽しい。
 
一気にタイムスリップした気分。


さて、いよいよ出雲大社へ!!