今年も urayoko net 始まってました。
ウラヨコ=裏横浜 (ウラハラ=裏原宿 的なやつね)のお店を巡るスタンプラリーです。
チケットを購入すると、お店でサービスドリンクがいただける。
私が好きなこじんまり系のお店がたくさん参加してます。
1,000円で30軒。
あれ? 去年は500円だったのになぁ。
お得感としては ちょっと微妙になってきたな。
http://www.urayoko.net/
…と言いつつ 今年も買ってしまった。
今年は何軒回れるかな?
=======================
1軒目は『ビストロ fresh』
http://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14000070/
サービスドリンクは いろいろ選べる中からビール。
仕事切れの悪いダンナを待ちきれず、
先に一人でお店に入って飲み始めました。

●自家製鶏ハムの和風サラダ

厚めに切られた鶏ハムは さっぱり。
ミョウガやシソのアクセントで美味しい。
ダンナも合流したところで、赤ワイン。
スペインのメルロー。

●新サンマの丸ごとコンフィ
コンフィって何だっけ?って思いつつ、サンマ食べたくて頼む。
これです~。
ほんとに丸ごと。
しっかり煮たので頭から食べられます、とのこと。

油で煮るんですね~。
柔らかくてしっとり。骨まで柔らかい。
内臓の苦味も旨し。

●トルティーヤのピザ、ゴルゴンゾーラ。

ワインが進む~。
土台が薄くてサクサクなので いくらでも食べられそう。
ゴルゴンゾーラが美味しいと感じるようになるとは 大人だねぇ。
●鴨の。。。なんだっけ?コンフィ?
…また?

問答無用でウマイーーー。
鴨のしっかりした歯応え。濃い旨味。
ジューシー。
●渡りガニのパスタ

この店の看板メニュー。
カニの旨味が濃厚なソース。
美味しかった。
サービスなんて消し飛ぶぐらい 食べました
ウラヨコ=裏横浜 (ウラハラ=裏原宿 的なやつね)のお店を巡るスタンプラリーです。
チケットを購入すると、お店でサービスドリンクがいただける。
私が好きなこじんまり系のお店がたくさん参加してます。
1,000円で30軒。
あれ? 去年は500円だったのになぁ。
お得感としては ちょっと微妙になってきたな。
http://www.urayoko.net/
…と言いつつ 今年も買ってしまった。
今年は何軒回れるかな?
=======================
1軒目は『ビストロ fresh』
http://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14000070/
サービスドリンクは いろいろ選べる中からビール。
仕事切れの悪いダンナを待ちきれず、
先に一人でお店に入って飲み始めました。

●自家製鶏ハムの和風サラダ

厚めに切られた鶏ハムは さっぱり。
ミョウガやシソのアクセントで美味しい。
ダンナも合流したところで、赤ワイン。
スペインのメルロー。

●新サンマの丸ごとコンフィ
コンフィって何だっけ?って思いつつ、サンマ食べたくて頼む。
これです~。
ほんとに丸ごと。
しっかり煮たので頭から食べられます、とのこと。

油で煮るんですね~。
柔らかくてしっとり。骨まで柔らかい。
内臓の苦味も旨し。

●トルティーヤのピザ、ゴルゴンゾーラ。

ワインが進む~。
土台が薄くてサクサクなので いくらでも食べられそう。
ゴルゴンゾーラが美味しいと感じるようになるとは 大人だねぇ。
●鴨の。。。なんだっけ?コンフィ?
…また?

問答無用でウマイーーー。
鴨のしっかりした歯応え。濃い旨味。
ジューシー。
●渡りガニのパスタ

この店の看板メニュー。
カニの旨味が濃厚なソース。
美味しかった。
サービスなんて消し飛ぶぐらい 食べました
