ミミコンその後 | の無責任日記

の無責任日記

無責任、適当、変人。

野菜くずを投入するもだんだん刻むのが面倒になってきたので、
7月の終わりくらいから刻まずにまるごと入れてます。
丸ごとの場合処理の時間が結構かかるようなので、
投入するタイミングも長めにとっています。
刻んで入れていた時は入れ物にためて冷蔵庫に保管。刻んで3-4日に一回投入してました。
現在は300gの豆腐の入っていた入れ物にためて冷蔵庫で保管して1週間に一度くらいで投入しています。
トウモロコシの皮をそのまま刻まずに入れて2週間経ってみてみたら、あんなにでかくて固かった物が消えてなくなってます。
さすがに芯は残ってましたが、1ヶ月もすると消えてました。

なかなか消えないのが、富山の祖母の妹さんからもらった健康茶の出がらし。
山から取ってきたクマザサやらドクダミやらを乾燥させたものを煎じて飲んだあとの出がらしですが、抗菌効果とかがあるのかこれはもう2ヶ月以上形を残してます。基材に混じって分解されない要素になったようです。

なかなかの処理スピードを過信して桃の腐ったのを2個投入しました。
あっという間に液肥がたまり、取り出したら、かなりの腐敗臭。
コンポストの中は腐敗臭を発していなかったですが、処理が追いつかなかったようです。
水分が多い果物を丸ごと大量に投入するのは、もっと大きなコンポストでする必要があるようです。

2週間くらい前に通気の為にかき混ぜたら基材がだいぶしめっているようだったので、液肥を確認したら少したまっていました。
取り出したら、前回のような腐敗臭は全くなく、ほとんど無臭でした。
バケツにたまった新しい雨水くらいの臭いです。
分解が適正な量だと液肥も臭わないようです。

野菜くずを投入する時にたまにミミズさんを見かけますが、数は当初よりあまり増えていないようにも感じます。
数を確認する方法をミミズを譲ってもらった友人より教えてもらったけどフルーツをなかなか食べないので実行する機会がありません。

今日、たまった野菜くずと麦茶の出がらしを投入するのに、コンポストを掘ると白い細い物が。
ここ最近涼しかったので野菜くずの分解されなかったものが残っているのかと思いきや、やけに美しい白。
よく見ると、ピーマンかししとうの種。
発芽して根が出てました。
かわいそうやけどこのままもやしになってミミズの餌になってもらいましょう。