アメリカでは医者、弁護士、FPを3大ドクターといい生涯持ちたい友人と言われてるそう。



医者はしょっちゅう世話になってるが、弁護士は用事がない。

ガンと診断された時、東京オリンピックは見れるかな、40まで生きれるかな、、、はや8年


波はあるが元気に過ごしてるし全然過ぎてる。


生きてる。

病気じゃなくても生きてる限りお金がかかる。



先日、マネーセミナーに参加して2時間があっちゅう間で、おまけに早口だからメモが追いつかなかった笑笑


お金は貯めるのではなく働かせる

複利運用を目指しかつ非課税運用で

ドルコスト平均法でコツコツやっていく

分散投資でリスクを下げる



6:3:1の対比があって消費:積立:浪費

月の手取りが10万だとしたら

消費6万(家賃、光熱費、電気代、通信費、食費、交通費など必ず毎月必要なお金)

積立3万(増やすお金)

浪費1万(自由に使えるお金)


月30万だと

18万、9万、3万



昔は複数持っていたが今は楽天信者の私は楽天カード一択とエネオスカードのみ。ポイントから支払うのがいいそう。

年間で一億ポイント以上使われず消えていってるみたい。

楽天証券でNISAをしてるが、今積立してる半分を別の積立に使う。元本割れするおそれもあるのでリスク分散のため。


セミナー後の個人相談会でいろいろ書いてくれたのに、、、メモ用紙いただいたらよかった。


無料で何回かしてくれるみたいだけど

次回勇気だして下さいって言よ‼︎



顧客になったらお金が発生するのかな。



カタツムリが🐌車にひっついてた