noriyu

noriyu

なにげない毎日を感謝します。

落雷の瞬間を見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
幼児体験です。母が少しの時間留守をしていて、その時に、4歳の妹と6歳の私が2人でえーん
 
お留守番・・・。急に天候が悪くなり、激しい雷雨。母もすぐ近くまで帰ってきたのですが、
 
家に入れず・・・。その時に近所に雷が落ちました。憶えているのは、空が一瞬オレンジ色に
 
なりました。そこからは憶えていなくて、母がやっと家に入ったら、私が妹を抱きしめながら
 
泣いて寝ていたそうです。よほど、怖かったんでしょうね。でも、長女ですから、役目を
 
果たしたのですね・・・。あせるあせるあせる
 
次に落ちたのは、小学生の頃。これは、近所の電柱に落ちました。これまたオレンジ色!!ガーン
 
そんなこんなの体験から、私は世の中で1番苦手なものは雷。2番目はカエル。カエルカエルカエル
 
どちらも、この梅雨から真夏の物です。雨雷 苦手な季節です。えーん
 
今日は、苦手な曇天。夜中、ほとんど眠れず・・・。睡眠時間2時間。
 
トホホな1日を過ごしています。倦怠感で教会もお休みしました。夫は用事でお休みしました。
 
 
しんどい時は、逆らわない事。そして、水栽培の水を替えたり、緑から元気をもらうように
 
しています。昼食も夫がパンを買ってきてくれました。
 
只今、用事で夫は出かけました。私が昼寝できるように、気を遣ってくれたようです。
 
これを書いたら、昼寝します。ここのところ、片付けの日々が続きました。今日は休憩。
 
夕食は、最近、ご飯に「もち麦」をいれています。
 
どうしても、タンパク質制限が気になりますので・・・・。
 
プチプチと美味しいです。
 
今夜の夕食はあっさりと、冬瓜のエビあんかけ煮、おくらとツナ缶の炒め物、
 
きゅうりの梅肉青じそ和え、もち麦ご飯です。あまり、動いていないのでこれでちょうどいい。
 
あぁ、一雨、来てほしいです。あぁしんど~~~。