私のブログにアクセスしていただいている方で一番多く見ていただいているのが、

安全衛生委員会のテーマ選定

http://ameblo.jp/nori-sr/entry-11492601398.html

です。


最近は、毎日3桁をいっております!!すごい。

それだけ、ニーズがあるということですかね?


であれば、今後、毎月行っている安全衛生委員会の話題とか資料とか参考URLとかご紹介してみようかな?と思ってます。


個人的な感想ですが、安全衛生委員会は法律に基づき義務づけられているもので、最近では、メタボリック症候群・長時間労働・メンタルヘルス・ハラスメントなどいわゆる重要なテーマはあるものの、弊社においてはなんとなくモチベーションの上がらない状態にあります。私も資料を作成しておりますが、誰に何を誉められるわけでもなく、たまにアホらしく思うときもあります。地味すぎる。。。


そうは言っても、社員の方の潜在意識は高く、しかし、それが表には出ずに・・・、一方でどうも会社がそういう社員の潜在意識をくみ取るようなことをせず、率先してやろうとしない風潮にあると考えます。とりあえず、委員会さえ開催しておけばいいやあ、みたいな・・・。まあ、まじめにやればやるほど、工数と経費がかかるのを恐れているのだと思います。


選任されているメンバーも、ある意味労働者の代表として選任されているという意識が薄いです。なぜそう思うかというと、出席率が悪いからです。会社側のメンバーはほぼ100%の出席率ですが、労働者側は半分以下のときも・・・。だったら、メンバー替えればいいじゃん!って思うのですが、衛生管理者である私にはそういった権限は一切ありません。そうは言っても、1人だけ100%の人はいます。こういう人を大切にしたいですね。しかし、権限は人事部にあって、担当者もおそらくそういうことを気にしている様子はありません。


義務 → 出席する → どうせやるなら前向きに → 成果物を出す という意識改革ができればいいなあと思います。


てことで、私は私の役割を果たすべく、今後もやっていきたいと思います。

興味のおありある方は、どこまでお役にたてるかどうか分かりませんが、今後の私のブログを見ていただければ幸いです。

ペタしてね