【コラム】失敗するメリットと叱るデメリット | 飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

IT業界のプロジェクトは技術の進歩やビジネス要求の変化に伴い、複雑化・複数同時進行型に変化しています。
そんな背景の中、益々プロジェクトマネジメントの重要性が問われるようになりました。弊社はプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティング企業です。



初月無料ですのでお気軽にお試しください。
バックナンバーも購読頂けます。





失敗するとすぐ怒鳴る上司がいますが、アレは全く良いことはありません。断言します。



{24BEA5CA-9226-44A3-A3DB-F78C86EEE6B3}




なぜかと言うと、


・まず、失敗したことを叱っては、チャレンジしなくなる。

・親に怒鳴られて育った人は、萎縮してしまう。

・怒ってばかりいると、言われたことしかやらなくなる。






すぐに思いつく範囲だけでも、これだけある。



こういうこと言い出すと、

古い時代の人間は、「なーに甘いこと言ってんだ!」って言うかも知れないが、じゃあ、怒鳴るメリットってあげてみてくださいよ。



精神論とか経験論じゃなくて、ロジカルに。



出来ないのには理由があり、失敗するのにもワケがある。



とは言え、同じ失敗を何度も繰り返すのは会社にとっても損失なので、改善を求めるのは当たり前だが、あくまで本人が前向きに努力してくれることが前提だからさ。







それに、もう2つ。



日本人は、失敗を怖がりすぎ。




失敗したら、何が起こるか?




・・・




経験が増えるだけです。


「失敗したから、わかったことが増えた」という貴重な経験が。



シリコンバレーでは、失敗した経験がある起業家こそ評価される文化と風土がある。



それが、チャレンジ精神を育てイノベーションの源泉になっていると考える。



だから、絶対に「失敗したこと」に対して、叱ってはいかんのです。本人がそう誤解するような叱り方もね。



部下に敢えて失敗させるのも、上司の仕事。


たかが何回か失敗しただけで、

グダグダ言うんじゃねぇよ。








それと、もう1つ。



怒鳴らなくても、

相手をコントロールするコミュニケーション力が無いだけじゃね?

と思うんです。




相手が行動を変えるのは、腑に落ちるからです。



腑に落ちるためには、

論理的に説明したり、モチベーションを刺激したりして、行動するための感情にスイッチを入れれば良いだけのこと。




逆に、すぐ感情的に怒るヤツは、

感情のコントロールが出来ない単なるコドモだよ。



ビジネスは、大人のやるもの。

コドモは、ビジネスの世界では決して成功出来ない。





だからと言って、叱ることを全て否定するわけではない。



その部下の「行動」を叱るのが重要で、

「人格」を無視した発言は、単なるパワハラだよ。




罪を憎んで、人を憎まず。


じゃないけどさ、とにかく、叱る前提には愛情がないとね。





それが出来ないヤツは、マネージャーや経営者なんて、やっちゃいかんよ。



皆さまは、どう思いますか?





本日も最後までお読み頂き、誠に有り難うございました!


皆様との良きご縁に深く感謝申し上げます m - - m



読者登録してね



初月無料ですのでお気軽にお試しください。
バックナンバーも購読頂けます。




【弊社のHP】



【弊社のFacebookページ】 ICT Solution合同会社