【つぶやき】子供の頃の話 | 飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

IT業界のプロジェクトは技術の進歩やビジネス要求の変化に伴い、複雑化・複数同時進行型に変化しています。
そんな背景の中、益々プロジェクトマネジメントの重要性が問われるようになりました。弊社はプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティング企業です。




僕は、結構自我というものが芽生えるのが早かった。


4歳くらいの時には、「オレはこういうのが好き」っていうのがあったんだけど、大人たちの中で育ったから、ヘンに行儀良くしておくのが良いことだと勘違いした。



合わせられない子だったら良かったんだろうけど、不幸にも周りの大人や周りの子どもたちが求める自分に合わせることができた。


自分が何がしたいかよりも、どうあるべきか、どう振る舞うと喜ばれるか。


そんなことばかり考えて、期待に添えないと自分を責めたりもした。


だから、本当に自分が何をしたいのかを本当に理解したのは、35を過ぎてからだった。



そんな自分の現状に気づいて、知らずに涙が出た。


最初から自分らしく生きて良かったんだよね。
自分がやりたいことを、最優先にして良かったんだよね。



今はそれがわかるから、自分の子供にはやりたいことを精一杯やらせてあげたい。


そういう環境を作ってあげたいと、思うのです。



{2FD1B782-186E-45CE-B989-2C22AA519004}






本日も最後までお読み頂き、誠に有り難うございました!


皆様との良きご縁に深く感謝申し上げます m - - m



読者登録してね


初月無料ですのでお気軽にお試しください。
バックナンバーも購入可能です。



【弊社のHP】



【弊社のFacebookページ】 ICT Solution合同会社