【コラム】絶対に忘れない記憶術とは? | 飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

IT業界のプロジェクトは技術の進歩やビジネス要求の変化に伴い、複雑化・複数同時進行型に変化しています。
そんな背景の中、益々プロジェクトマネジメントの重要性が問われるようになりました。弊社はプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティング企業です。

{F3C69819-6595-4D57-A74D-B0E8847906DF:01}

皆さまは、記憶力に自信がありますか?


僕はもう40になるので、流石に単純にモノを憶えるチカラは衰えて来ているように感じます。

というのは、ウソです(笑)



実は、史上最高に頭が良くなってるな、と感じるくらいです(^-^)



なぜなんだろう?

考えていたら、ある過去記事を見つけました。




実は、それは記憶のメカニズムにヒントがあることに過去記事を読んでいて気づいたので、シェアします。





そもそも、どうやって人間は記憶をするのでしょうか?




PCをイメージしてもらえばわかりますが、
ここで言う記憶とは、長期記憶のことです。


PCは、起動しているうちはメモリにキャッシュ(短期記憶)が記録されており、特にイチイチロードしなくても使える仕組みになっています。


でも、電源を切るとキャッシュは自動的にクリアされてしまいます。


それを電源を切ってもロードできるようにするためには、PCのハードディスクやサーバーなどに保存しなければなりません。



僕が理解する脳の仕組みも、これに極めて似てるな、と思います。


つまり、人間も短期記憶を長期記憶に変えないと、すぐにキャッシュクリア(忘れる)されるものだと考えてください。



では、どうすれば長期記憶に変えられるのでしょうか?



それには、あるコツがあります。



このコツに気づいたからこそ、年齢に関わらず頭が良くなったと感じることが出来ます。





それは、
理解出来ないことは憶えられない
ということです。



意味がわからない言葉や文字の羅列は、短期記憶には出来てもなかなか長期記憶にするのは難しいです。


なぜならば、脳は意味づけとロジックで理解をするから。


つまり、ロジカルに考える力を磨けば、理解力が上がり、結果的に記憶力も高くなる。




人間は、重要でないと認識したことはスグ忘れるように出来ています。


子供の頃のイヤな思い出も、だんだん記憶が薄れていくのはそのためです。


重要でないことまで憶えていると、精神的にオカシくなってしまいます。


だから、人間は元々忘れるように出来ているのです。




自分のことを忘れっぽいと悩んでいる方もいらっしゃるかも知れませんが、全く問題ありません。


重要なことは絶対に忘れませんから。


憶えてないということは、重要でないからです。
少なくとも自分にとって。
ご安心ください(^-^)



ちなみに、奥さんやダンナさんが言ってることを憶えてないのは、脳が重要だと思ってないからですよ。

でも、それを言うと確実に殴られるでしょうね(笑)




逆に言えば、元々忘れるようにできているわけですから、憶えるためにはキチンと理解する必要があるということです。


相手の記憶に残すためには、キチンと理解してもらえば良いのです。


そして、ロジカルに考える力を磨けば理解力が飛躍的に上がります。



実は、マインドマップもこの原則に基づいています。
ロジカルに要素分解するから、憶えられるのです。





そして、それを実際に使ってみることで、確実に長期記憶に定着します。



理解→記憶→実践



これを繰り返すことが、脳のメカニズムに基づく一番効率の良い記憶術です。



詳しくは、こちらをご参照ください。



【書評】奇跡の記憶術~脳を活かす奇跡の「メタ記憶」勉強法
↓   ↓






本日も最後までお読み頂き、誠に有り難うございました!


皆様との良きご縁に深く感謝申し上げます m - - m



読者登録してね


【弊社のHP】



【弊社のFacebookページ】 ICT Solution合同会社