◆世間では:【香港政府「香港国家安全維持法」公布】悲しい限りです。
【東京都知事選】いったい何だったのか?と思ってしまいます。
◆個人的には:無線LANの中継機が壊れて、差し替えました。振り返ってみると、いつの間にか、いろんな物のお世話になっています。
・今週の御朱印:なしです。
・今週の「虹のようなもの」:内がさ(6/29)、彩雲(7/1)。
○主な出来事:
特になしです。
○本:「働き方5.0」落合陽一著(小学館新書)(つづき)
・相手をプログラムするようにロジックを組むこと。これが、「コミュニケーション能力」にほかなりません。世界は人間が回しているからこそ、対人コミュニケーションがうまくできなければ世界は変えられないのです。
・大事なのは、自分にとって幸せが何なのかをしっかり考えておくこと。なぜなら、いまの時代は、SNSなどを通じて他人の生活が可視化されやすいからです。
・いちばん留意しないといけないのは、素人の心を失わないままに玄人になることです。
・自分の価値を認める強い「信念」こそが、これからの世界を生きていく上で大切。
・自分の価値=オリジナリティと専門性を活かして、これまで人類が誰も到達できなかった地点に立つ。それが、自分の生きる意味であり価値だと思っています。
・世界に変化を生み出すような執念を持った人に共通する性質を、私は「独善的な利他性」だと思っています。
○これから一週間の予定:
・7/8(水) 大阪マスターズ陸上競技連盟・常務理事会(大阪)
・7/9(木) MCEI大阪支部 2020年7月度 定例会(オンライン参加)