♪このひと月・・・アメリカンフットボール、ボクシングに続いて、今度は体操ですか・・・
ただし、今回の体操に関しては、コーチ側に明らかなコンプラ違反があるように捉えられるため、選手の主張を全て受け入れることはすべきではないように思います。
逆に言えば、指導者は、どんな理由があるにしてもコンプラ違反をしてはいけないということを肝に銘じなければならないと、自戒を込めて改めて感じました。
◆個人的には:
・いつもの年よりも長めにいただいた夏休みも終わりました。が、長かったせいか、正直、休みボケです。。。
そこで、ここでは、難しいことは抜きにして、「夏」を感じさせる歌を思いつくままに書き出してみました。
個人的な趣味以外の何モノでもありませんが、以下のようになります。(ちょっとさぼりすぎかもしれません・・・)
①「夏休み」吉田拓郎
②「少年時代」井上陽水
③「潮風のメロディ」南沙織
④「夏になったら」やまがたすみこ
⑤「さとうきび畑」森山良子
⑥「夏の思い出」
⑦「夏は来ぬ」
⑧「四季の歌」
⑨「暑中お見舞い申し上げます」キャンディーズ
⑩「青い珊瑚礁」松田聖子
こんな感じで夏休みは過ぎていきました。
◆8月のイベントへの参加は以下の1件でした♪
暑くて何もする気が起きなかった、ひと月だったのかもしれません。・・・というより、単にのんびりしていただけかもしれません。。。
・8/9(木) MCEI大阪支部 2018年8月度 定例会(大阪)
◆8月のノルディック・ウォーキングのイベントは2件でした。
台風の合間に、何とか楽しく歩けました♪
・8/12(日)、25(土) 枚方市ノルディック・ウォーク講座(大阪・枚方)(担当分)
◆今月のことば:「日本も昔は冠たる職人文化があり、ジョブ型雇用が中心だった。・・・ジョブ型雇用こそが日本の伝統だったのである。そうした生き方にもう一度立ち返ればいい。」(冨山和彦著「選択と捨像」(朝日新聞出版)より)
◆9月の予定:
・9/1(土)、8(土)、9(日) 枚方市ノルディック・ウォーク講座(大阪・枚方)(担当分)(9/1は実施済)
・9/2(日) 2018大阪マスターズ研修会(大阪・服部緑地競技場)(実施済)
・9/13(木) MCEI大阪支部 2018年9月度 定例会(大阪)
http://www.mcei-osk.gr.jp/article/13400584.html
・9/23(土) 第39回全日本マスターズ陸上競技選手権(鳥取)
http://t-master.net/2018/08/24/time-table/
・9/30(日) 第6回大阪マスターズ陸上競技大会(大阪・服部緑地競技場)
http://omaa.jp/topics/2018/07/6827.html