4月初めに財布が欲しいとリクエストがあった。

マット(艶消し)仕上げで小銭入れがない三つ折り財布ブラックと三角形小銭入れブラックとグリーン。

 

 

サンプル画像も提示してくれたのでできる範囲で型紙を探して制作に取り掛かりました。

 

 

三つ折り財布は形的には難しくなく、悩んだのはマット(艶消し)仕上げ。やったことがない。

皮の染色は数回しているし染料もある。マットの難しいのは刷毛目や染め跡を残さずに仕上げること。

 

 

通常の塗装ならスプレーで仕上げたいところですが皮なので・・・・!?

 

 

1回目はスポンジ塗りで失敗、2度目は刷毛塗りに変更、スポンジよりはマシでしたが配合ミスもあり白化が出てしまいました。

3度目は刷毛を毛足が短いものに変えて艶消し剤を入れずに半艶のスタンダードで塗装。

 

 

なんとか収まってくれました。どうしてもムラが出ましたが使い込むうちに味が出るってことで染めの工程は完了。

 

 

手縫いして完成!!

 

 

 

 

 

GWに突入しましたが、発送は相方にお願いしました。届いていれば何かしか反応があるはずです。

 

 

判定はどうでしょう!?

 

 

ちなみに三角形小銭入れですが、ホックの位置が微妙にずれました。

型紙の穴がずれていたようです。修行が足りないようです(苦笑)