2年なんて、あっという間
部屋の更新のタイミングで派遣社員として働くことになり、派遣元と派遣先のどちらを勤務先として記入すれば良いのか少し迷いました。
雇用先は派遣元なので、本来は派遣元を記入すれば良いのです、というより、それが正解のようです。
けれど、私は派遣先を記入しました。
というのも、契約者(入居者)の記入した勤務先に連絡した際、本社だったり派遣元を記入されていて、案件を進めるのに随分な時間を要したことがあったから。
あ、私、不動産関連の仕事に就いていたことがあります。
実際に連絡をするのは営業社員で、私は❝なかなか本人に繋がらなくて大変そうだな~❞と、その様子を見ていただけですが。
ちなみに、営業社員が勤務先について問い合わせを受けた際に案内していた内容は「職場を記入して下さい」でした。
つまり、実際に働いている場所ということです。
実際に働いている場所=連絡を取りやすい
というわけです。
まあ、そんなわけで、今回の更新書類の勤務先を派遣先にしたわけです。
正直、考えました、いろいろと。
勤務先を派遣元にするなら次回更新時も同じ会社名を記入すれば良いけれど、派遣先だと変わっている可能性もあるわけで…
そうなると、管理会社やオーナーがどこまで書類に目を通しているかは分からないけれど、「こいつ、毎回勤務先が変ってるな」なんて、マイナスイメージを持たれるかも知れないわけで…
滞納しているわけではないし、クレーマーでもないし、静かに暮らしているし、なので、どう思われるかを考えないことにします!
アラフィフ、今日もそろりと生きてます。