はじめましてミニマムと申します。

私のような物がブログだなんてなんかおこがましいのですが、、


まだ日記という言葉の方がピンとくるという感じでして、スーパーサイヤ人並みに初心者ですが、宜しくお願い致します。


先ほどレンタルにて『バクマン』というのを初めて鑑賞致しまして、非常に面白く、ドラゴンボールって改めてもう世界共通語並みなんだなと再認識させられまして、ついスーパーサイヤ人時代の少年ジャンプ世代の頃を思い出していたので出てきてしまいました^ ^


突然ですが、私と同じように髪の毛のコンプレックスを感じでいる方はどれくらいいるのでしょうか!??


本当にこの悩みはなんでもかんでも引きこもりがちになります。


私は高校生くらいの頃から少しずつ髪の毛のコンプレックスを抱えるようになりました。


誰々がハゲてるよねとか、クラスで芸能人の話になったりしますよね!そこで私も将来くるかもねっと言われたことがきっかけでした。頭頂部のつむじを階段で上から見られた時にそういった話になりました。


実感はなかったのですが、確かに言われてみると分け目なども、人よりも劣っているような気がしてきて、徐々に気にすれば気にする程劣化して行ったように思えます。


その後、私は自毛植毛を2度経験致します。



1度目は2005年の20代半ば頃にFUTによる施術、2度目は2014年にFUEによる施術になります。

いずれも頭頂部のつむじ周辺になります。


私は名前にもある通り、AGAという診断をされております。ここで大事なのはAGAとは立派な病気であるという事を認識しているのか いないのかという事です。


私は病気なんだ!!と認識を持つ事が出来れば、日々の食生活、体調管理、栄養学の追求探求へと、プラスに気持ちを持っていく事ができます。


そこにたどり着くまでの時間は個人差があると思いますが、あくまでもプラス思考に考えて頂きたいと思います^ ^


正直マイナスなことばかりしか考えられないですけどもねσ^_^;これは同じ悩みを抱えている人にしかわからない事だと思います。


絶対にわからないことです。


この悩みを抱えている皮膚科の先生でないと、親身に気に留めてお話を聞いてくれることはないと思います。


正しい処方をされ、お薬を処方されますが、あくまでお仕事なのです。もちろんそうでない先生もいると思いますが一握りの世界だと思います、悲しいですがこれが現実だと思います。日本でそのような先生に出会えることは確率的にも低過ぎるだろうと考えるのが無難だと思います。


経済的な理由から、私は『オオサカ堂』さんでフィンペシアとミノキシジルタブレットとL-リジンとZinc(亜鉛)を注文して、毎日それらを一粒ずつ飲んでいます。


個人輸入代行は合法です。自己責任は前提としまして、自分自身で利用することに限られ、他人に売ったり譲ったりしない限りは合法なので、
少しでも安く経済的に済ませたい方はこちらをオススメ致します。
ジェネリック薬になりますが、効果はあります。


経済的に余裕のある方は日本の皮膚科で処方されたプロペシアをご使用されればよいかと思います。


毎度毎度で負担が大きかったので、私は半年くらいで個人輸入代行システムを取り入れました。
合法なので、安心して注文して下さい^ ^
気になるお方は徹底的にお調べして頂いて、納得してからご注文して下さい。私は もうかれこれ5年以上は経っていると思います。


『オオサカ堂』さん以外にも安心して頼める所が他にもあるみたいなので、検索してみて下さい。


そして、私はこの度、3度目の自毛植毛を行って参りました。


今回は訪韓自毛植毛施術ということで、
初めての海外旅行の中、韓国で自毛植毛を行いました。


私が3度目の自毛植毛を考えていた理由としましては、2014年の施術後の結果から、満足の行く結果が得られなかった為です。


施術後半年、一年、一年半と、経過するなかで様子を見ながら、もう少し生えてくるのではと期待している中やはり半信半疑なので、よく自毛植毛に関するワードを入れては検索をよくしていました。


そこで出会ったのが、ケーユーさんと言うお方のブログでした。非常に分かりやすく、説明されておりまして、とても勇気を頂いたのをよく覚えています。


そらからまた半年と、時間が経つにつれ、これ以上の成果が得られないであろうと思った頃に、行動に移そうと決心し、また再度ケーユーさんのブログを探し始めました。

ですが、あれ?ない、どこだっけ、、、と、みつからず、なんでホーム画面に追加しておかなかったんだよ自分のバカヤローと思いながら必死に探していますと、、、それっぽい方のブログに出会いました。


この人かなー、そんな気がするんだけど、違う方かなーとか思いながらも凄く為になる内容でしたので読んでおりました。どうやらブログが2つあったようで、1度目の施術と2度目の施術で分かれておりました。


私が最初に読んだブログは2回目の施術だったようで、そこで見覚えのある写真があったので、やっぱりこの方だと確信が持てました。


そのお方のブログがこちらになります。
ケーユーさんと言います。
上が1度目の施術、下が2度目の施術になります。



そして今回訪韓施術の仲介として大変お世話になったグローバルヘアー代表の田村さんの事などをまたすぐに報告したいと思います。


グローバルヘアー