南米は資源価格、農産価格上昇で

経済が絶好調です。

 ・ブラジルを除きスペイン語圏。

 ・ブラジルはポルトガル語圏。



私が英国に滞在した1995-1997年は

多くの出稼ぎに来ている南米人に会いました。


ブラジル人は本当にサッカーがうまい。

簡単な計算は超遅いけど。


ロンドンからプラハまで24時間かけて

旅をしたことがありましたが、

Uruguay人は途中休憩(ドイツ)した

場所でマリ●ナを吸っていました。



南欧は現在、高失業率の為(20%以上)

かつての植民地に出稼ぎに出ているようです。

*自国では食べていけないので。


ブラジルブラジル国旗やアンゴラアンゴラ(貴金属、原油)にはポルトガルポルトガル人が。

チリチリ国旗(銅鉱山)にはスペイン人がスペイン

アルゼンチンアルゼンチン国旗(農牧業)にもスペイン人が。

それぞれ出稼ぎに行っています。


反対に北アフリカ政情不安の為

チュニジア人チュニジア国旗が自国を脱出して

イタリアイタリアの孤島(人口5000人)に

20000人が滞留とか。


イタリア人の友人が言っていました。

昔、対岸のアルバニアから亡命者が多数

イタリアに上陸したときに1人2人は助けて

あげられるけど、1000人や2000人は無理だと。

俺達も生活がある。



納得!

先週の日経新聞からのチャートです。

ホテル採算ラインは稼働率が70-75%といわれていますが

なんと5割を割っています。


恐慌への備え-ホテル稼働率


放射能漏れや風評被害等で

外人が日本から逃げていますからね。

当然といえば当然です。


しばらく 観光業界はもとに戻らないでしょう。

倒産も多数出ると思います。


最近某大手旅行会社

10日間(8泊10日)

JALorANA利用でホテルは5ツ☆で

10万円のツアーが出ました。驚き


お客さんの消費マインド低下で

海外旅行などする気にはならないのでしょう。


しかし、大手旅行会社で店舗展開しており

固定費もかかるので1円でもかき集める為に
安売りでも現金収入を得ようと

このようなツアーを企画します。


お金が回転しているうちは

まだ何とかなりますが

回転が止まると...


あとはおわかりですよね?


今話題沸騰の貴金属の中では

注目は銀ですね。


対2000年比 銀はなんと10倍以上です。

         金は5倍


面白いのは昨年の夏までは

金も銀も同じ動きをしていたことです。


ジムロジャースが 昨年の夏ごろ

『銀は買い』だと言っていたときは 

17-8㌦でしたが


昨日は50㌦タッチしました。

しかし、証拠金の比率を上げたり

銀はレバレッジがかけにくくなってきてるので

そろそろ天井だと思います。


2008年夏原油が147㌦をつけたときは

6年くらいかけて10倍になりました。



恐慌への備え-AU AG 2000-2011

XOI上昇が止まりません。

高値試しに失敗するとWTIは100ドル割れ

で90前後になるかもしれませんね。



季節的要因ではこの時期は上がる時期ではないし。

リビア情勢も落ち着いてきました。

サウジ近隣のイエメンやシリア情勢は

緊迫してきましたが...


上がった相場は必ず下がります。


恐慌への備え-XOI 22APR2011

先日 SPTMN(非鉄金属指数)を

紹介しましたが、

SPTMNに採用されている

UEX株をご紹介します。


個別株は指数より先行して動く習性があります。

株は見事に下がっていますね。


これが SPTMNが近々暴落すると

いう証左です。


明日とか来週には暴落しませんが、

2-3ヶ月以内に暴風雨がくるでしょう。


そのときは株も商品(Commodity)も

全て下がるはずです。


米ドルだけ上がります。


私は、FXはやりませんが

今は、米ドルは 各国通貨に対して

安いので USD/EURなど仕込んでおくと

面白いかもしれませんね。


恐慌への備え-UEX 15APR


こんなグラフ見たことありますか?

今の米国の株価は実態以上にに買われている

ことが分かると思います。


リーマン後の

QE1

QE2による 金融緩和によって

米ドルを輪転機ですりまくった結果です。


リーマン前までは緩やかな上昇

でしたが、

リーマン後は一気に上がっています。


そして今後は、インフレになります。

米国も日本も。


新興国では既にインフレですが....


恐慌への備え-St Louis

4/11-15期間のCommodity価格

週間高低です。


金 と 銀をのぞく全てが

月曜日より金曜日が下がっています。


GS(Goldman Sachs)のCommodity

格下げが発端のようですが

見事に下がっています。


金 銀も今後調整は避けられそうにもありません。


Agli(農作物)は3月に高値をつけて

下げています。


非鉄(銅、鉛、亜鉛、アルミ、すず)は

モット下げるかもしれませんね。


恐慌への備え-Commodity週間高低

4/16日経新聞より