あと10日で後夜祭
激熱メンツ × ロングセット =間違いない1日
エモ笑い感動圧倒、全部の感情を想起出来る日ですので日常に疲れた人はぜひ!
お待たせしました、HELLSINGの解説です!!
先日出したシングルに収録しているカップリング曲ですが、一番作りこんでます。
では、1番Aメロ歌詞の解説から
Hay,Lord.Alucard.
やぁアーカード卿
Do you remember?
覚えてるか?
My sister was made freaks by your cause.
俺の妹はお前のせいで化け物になった
※この曲は全文英詞の為、和訳を追記してます。
まず、前半部分。前回のブログで紹介した主人公がアーカードと対峙したシーンから。
ここのこだわりは化け物を「Monster」や「Creature」ではなく「Freaks」と表現した点。
原作の漫画でも化け物のルビにフリークスと書かれている為、準拠しています。
I threw away the sheath
鞘は棄てた
Because a blade of the drawn sword and anger can be given to you
抜き身の刃と怒りをお前に味わわせる為に
ここでは主人公が妹の仇を討つ為、どれだけの気持ちで戦ってきたかを表しました。
鞘に刀を収めるのは復讐を果たしてから、と主人公は決意しています。
続いてBメロ
Have you gone to the washroom?
小便はすませたか?
How about praying to God?
神様にお祈りは?
Are you prepared to beg for your life, shaking in the corner?
部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする準備はOK?
ここの歌詞は原作から丸々拝借しました。
元は敵がインテグラの部下を皆殺しにした後、会議室のインテグラに通信で言い放った台詞です。
自分が知る限り漫画界最高の煽り文句。
これを主人公はアーカードに言い放ちます。
殺意MAX。
1番サビ
He smile blah blah blah blah blah blah blah
彼はくぐもった笑い声を上げた
Hello and goodbye
はじめまして、そしてさようなら
I'm gonna fuck you up!
ぶち殺すぞ
He smile blah blah blah blahblah blah blah
Its time for war that I bet my and your all existence on
俺とお前の全存在をかけた戦争の時間だ
He smile blah~の部分は完全に意訳です。
こんな雰囲気だよって感じぐらいに受け止めてください。
主人公の剥き出しの怒りを目の当たりにしても笑みを溢すこの態度。
傲慢不遜、最高ですね。
主人公も「ぶち殺す」など感情任せな発言が目立つことから、だいぶキレてます。
ここでも原作の台詞をいくつか抜粋して使っています。(原作ではアーカードの発言ですが、曲中では主人公の台詞になっています。ややこし!)
画像サイズの差よ。
サビまできてようやく戦いの火蓋が切って落とされました。
その行方はまた次回。