こんばんは。
久しぶりにブログ書こうと思ったらログイン出来なくて新しいアカウントからお送りしておりますご機嫌よう。
なんでブログ書くかって言ったらそりゃ勿論あれですよ
そう、曲の解説ですよね
先日、「風神/雷神」というシングルをリリースして東名阪ツアーを行ったんですが音源買ってくれましたか??
歌詞読んだ????
今回、収録曲全ての作詞作曲を行ったんだけどどの曲も思い入れが強すぎて、自分の身体の一部のように思ってます。
なのでどんな思いを持って曲を作ったか、普段の30分弱のライブでは伝えきれない思いをここで吐かせてもらいます。
まず、1曲目の 「雷神」 から
↓歌詞全文
響け雷鳴の如く 掻き鳴らす鼓動
疾れ稲妻の如く 瞳を穿つ
生まれ落ちて早四半世紀
何を手にし何を失う
齢重ね瞳は濁り
足は重く道はぬかるむ
嗚呼群れ騒ぐ者を
横目で殺し
前髪の隙間から
雲を睨む
※響け雷鳴の如く 掻き鳴らす鼓動
疾れ稲妻の如く 瞳を穿つ
轟音々轟音々
我こそが雷神
こっちの水は甘いと誘う
温い安寧 鼻で笑う
甘いだけじゃ舌に合わぬ
苦汁辛酸 混ぜて飲み干す
嗚呼嘘を真に受けて
裏切られても
信じ抜くことしか出来ぬ性を
誇れよ
※
諦めることなら誰でも出来る
誰にも出来ぬこと果たす為に声枯らす音鳴らす
※
この曲は自分に向けて歌った曲です。
春にSecret^2からSecret^弐に改名した時に、和風な曲を作ることになり風神と雷神というタイトルだけは先に決めていました。
普段から作詞は自分の過去や現在の事しか書けないタイプで、空想や誰か他人を思い浮かべるとなんとも筆が進まないのです。
しかも日本語って皆意味分かるじゃん。でも一番伝わる言語じゃん。
だったら中途半端な詞は書けないなと覚悟して自分自身と向き合って書き上げました。
まずAメロ
生まれ落ちて早四半世紀
何を手にし何を失う
齢重ね瞳は濁り
足は重く道はぬかるむ
自己紹介ですよねこれ。
作詞当時25歳。(現在26歳)
歳をとる度に
「何して生きてんだろ。」と虚無虚無プリンになる時間が増える。
深く自問自答すればするほど沈んでいく。
基本異常ポジティブ人間ですが、そんな時もあります。
Bメロ
嗚呼群れ騒ぐ者を
横目で殺し
前髪の隙間から
雲を睨む
むやみやたらにやかましい人嫌いなんですよねwwww
でも、水を差す気もならないしそんな馬鹿に関わりたくもない。
天気が良いと馬鹿も騒ぐ。と空に目をやる。
普段、一人でいると大体こんな感じ。
サビ
響け雷鳴の如く 掻き鳴らす鼓動
疾れ稲妻の如く 瞳を穿つ
轟音々轟音々
我こそが雷神
卑屈人間のようですがライブ中はこんなことばっか考えてます。
自分たちの音楽を、耳で眼で全身で伝える。
ステージに立てば、観てくれる人がいれば
俺は強くなります。
誰よりもデカい音を鳴らし、魅了する。
日々の憂鬱を轟音で吹き飛ばす。シクシクのライブへいらっしゃい(宣伝)
長くなったので2番以降はまた明日。
おやすみzzz