コロナ休校から、今日でちょうど1年。

息子は未だに毎日のように
コロナ終わったらココ行きたい!とか
コロナ終わったらお花見行きたい!とか言ってる。

終わるのかな。。

やっとワクチン接種も始まったけど
ワクチンの有効期限は3ヵ月と言われていて
今ほどのワクチン供給量だったら
健康な大人がワクチン打つ頃には
医療従事者さんや高齢者が
もっかい打っとかないと…ってなって
一生、順番なんて回ってこないんじゃないかと
悲観してしまう。

みんながワクチン打ったからって
コロナが終わるのかどうかも分からないしな。

コロナ終わるって何だろう?
どういうことを指すんだろう?

日常って戻るのかな?
学校に行ってないことを
「不登校」と言います。
不登校には2つの種類があると思ってます。

①今の学校が嫌で行かない
②学校そのものが嫌で行かない。

まとめて「不登校」と
呼ばれてしまうけど
その違いがわかるような
違う言葉があると便利かもと思う。
なぜ学校に行きたくないのか
自分では分からないこともあるから
その線引きって難しいのかな。

自分が小学生の頃は
クラス替えは2年ごとだった。
先生もほとんどの場合、
2年間同じ先生だった。
でも今は多くの小学校は
毎年クラス替えがあって
毎年、担任の先生もかわる。
それはその方がいいからじゃないのかな。
クラスでイジメや仲間はずれが
起きた場合に、対処しやすい。
そして先生と合わなかった場合も。

なぜ、1年目であんなに相性が悪い、
はっきりいうと嫌われていた先生を
また担任にするのか。
嫌われてる自覚ないのか。
その先生で不登校になってるの
先生も学校も把握してないのか。
担任を次年度に次学年に
持ってくるのをやめた方がいい。
やっとあの担任とお別れだと思ったのに
また次も同じ担任って絶望でしかない。

担任、自分で選べたらいいのにな。
年度途中変更有りにしてほしい。
チェンジ!!

自分の担任の先生が
どうしても嫌で学校行きたくないんなら
隣のクラスで受けれるようにすればいいのに。

その先生が悪いわけじゃなくて
相性が合わないだけ。
そう思えばいい。

先生に子供が学校行きたくない理由聞かれても
「先生のことが嫌みたいです」
とは言いづらい。
言ってもどうにもならないし。
でも他のクラスでも授業受けれるなら
言う価値ができる。

担任は自分の授業受けずに
隣のクラスで授業受けられたら
嫌だろうけど
そこはそっとしといてほしい。

そんな学校になってくれればいいな。
学校で5時間も勉強して
暑い中疲れて帰ってきて
楽しく遊んだりゲームしてるのに
宿題してって
言いたくない。

言わないとしないので
言うしかないけどね。