ついに2022年も

今日を入れてあと2日となりました



今日は長男に車を出してもらい

朝から買い出しへ車DASH!




我が家のおせちには欠かせない


豚の角煮用の豚バラブロックや

モツ煮用のモツ


お正月に食べるすき焼き用のお肉や

お刺身などなど



ガラガラだった冷蔵庫はすでにパンパンあせる




買い出しから戻ってから

最後の大掃除

神棚の飾り付けをしました




これにて

2022年の大掃除は完了‼️




あとは明日

角煮とモツ煮の仕込みをするのみ、です




仕事を辞めてから

結局毎日ドタバタ走り回っていたワタシ



自分でも驚くくらい動けていました


しかも動いても疲れづらくなってるしびっくり




これってやっぱり

仕事のストレスが無くなったのが

大きいのかもしれないですね



来月、新しい仕事が始まっても

この体調が続いてくれるといいなぁ…





さて、

2022年はこのブログが最後となります



今年は、あまり更新も出来ませんでしたが

「いいね」やコメントを

いつもありがとうございましたキラキラ



来年はついに50代


病気との付き合いも3年目に入ります




ストレスがなくなれば

自分の身体はまだ動けるんだということを

ここ数日で実感しているので



とにかく体調第一に過ごして

やりたいことを見つけていけたらいいな




来年は

新生のんたん」を目指します!


引き続き仲良くしていただけると嬉しいですラブラブ



来年が皆さんにとっても

幸多き1年となりますようにキラキラ



どうぞ良いお年をお迎えください照れ




🐰ボクももうすぐ1歳だよルンルン



 

​​​​​☆ワタクシのんたんの紹介☆


2020年12月にリウマチと診断
メトトレキサート(8mg)服用中
2021年7月 フォリアミンも追加で服用中
2021年8月 生物学的製剤シンポニー投与開始
2022年3月 貧血と診断、鉄剤服用中

2021年1月に右胸乳がん(ステージ1)と診断
2021年3月に部分切除手術を受け、
2021年4月から放射線治療(全20回)を開始し
2021年5月に終了
2021年5月からホルモン療法を開始
タモキシフェン(ノルバデックス)を服用中も
体調を崩し2021年6月から休薬
2021年8月から再開

2021年7月に機能性ディスペプシアと診断
スルピリドを服用も
2022年9月から休薬
再発のため2022年10月服用を再開

2022年4月
ホーランドロップの男の子が家族に仲間入り

仕事と治療の両立を模索しながら
旦那と大学生の息子2人との日々の生活や
最近ハマっているゴルフのことや治療の様子
我が家の新しい家族「もこ🐰」のこと
などを書いています😊



仕事を辞めても

なんだかんだと毎日ドタバタしている

のんたんですDASH!DASH!



気がつけば2022年もあと3日ですねびっくり



そんな年の瀬ですが27日、28日と

ゴルフ納め⛳️旅行をしてきました




今回プレイゴルフしたのはリソルの森の中にある

真名カントリークラブ





昼間はダウンジャケット要らず


ゴルフ場のスタッフのお姉様方に


ウエア可愛い〜〜爆笑ラブラブ


とお声かけいただいたのですが、


実はコレ、

キスオンザグリーンというネットショップの

福袋でゲットしたものてへぺろ



褒められると嬉しい単純なワタシチュー

ご機嫌なラウンドとなりましたキラキラ


ただ、それがスコアに反映しないのが

ゴルフの難しいところあせる



スコアは…キョロキョロ汗汗



ベスト更新とはいきませんでしたが

青空の下晴れ気持ちよくラウンドできたので

それだけでヨシとします照れ



そしてゴルフが終わったら

敷地内にあるホテルエリアへ車DASH!




グランピングもできるのですが、

私たちが選んだのはコチラ下矢印



ホテルトリニティ書斎


全部屋スイートになっていますキラキラ




夕食


朝食


バスケットに入って届くので

お部屋でピクニック気分クローバー



旦那ちゃんは

この休みが年内ラストの休みだったので

ゴルフ⛳️以外はのんびり過ごしましたおねがい



来年も

楽しくゴルフ⛳️できるといいなぁ音譜




旅行から帰ってきたら一気に現実へアセアセ



大掃除やら買い出しやら

大晦日までドタバタ確定ですえー


自分で言うのもなんですが

それがワタシらしいんですけどね(笑)




仕事を辞めて

今でも仕事のことを思い出すくらい

本当にどっぷり仕事漬けだった日々



きっとあのまま続けていたら

今頃はカラダもココロも疲れ果てていたはず



今、ドタバタ動けているってことは

それだけカラダもココロも

安定しているということなのかな、と




皆さんもきっと忙しい年の瀬を

お過ごしのことと思いますが

どうぞご自愛くださいねウインク



☆オマケ☆




もこ🐰は今日も元気ですラブラブ




 

​​​​☆ワタクシのんたんの紹介☆


2020年12月にリウマチと診断
メトトレキサート(8mg)服用中
2021年7月 フォリアミンも追加で服用中
2021年8月 生物学的製剤シンポニー投与開始
2022年3月 貧血と診断、鉄剤服用中

2021年1月に右胸乳がん(ステージ1)と診断
2021年3月に部分切除手術を受け、
2021年4月から放射線治療(全20回)を開始し
2021年5月に終了
2021年5月からホルモン療法を開始
タモキシフェン(ノルバデックス)を服用中も
体調を崩し2021年6月から休薬
2021年8月から再開

2021年7月に機能性ディスペプシアと診断
スルピリドを服用も
2022年9月から休薬
再発のため2022年10月服用を再開

2022年4月
ホーランドロップの男の子が家族に仲間入り

仕事と治療の両立を模索しながら
旦那と大学生の息子2人との日々の生活や
最近ハマっているゴルフのことや治療の様子
我が家の新しい家族「もこ🐰」のこと
などを書いています😊


退職にあたって

いただいた本当にたくさんの🎁



最後は

部のみんなからの🎁を紹介させてください




黄色はワタシのイメージなんだそう




みんなからの寄せ書き

暖かい言葉に涙…




記念品としていただいた

メガネ置きと

うさぎ🐰のスマホスタンド



ここでも🐰グッズが!


みんなの気持ちが嬉しかった!




たった3年9ヶ月しかいられなかったけど


ワタシという存在が

少しでもみんなのお役に立って

みんなの記憶に残ってくれれば


それだけで幸せ☆です





 

​​​​☆ワタクシのんたんの紹介☆


2020年12月にリウマチと診断
メトトレキサート(8mg)服用中
2021年7月 フォリアミンも追加で服用中
2021年8月 生物学的製剤シンポニー投与開始
2022年3月 貧血と診断、鉄剤服用中

2021年1月に右胸乳がん(ステージ1)と診断
2021年3月に部分切除手術を受け、
2021年4月から放射線治療(全20回)を開始し
2021年5月に終了
2021年5月からホルモン療法を開始
タモキシフェン(ノルバデックス)を服用中も
体調を崩し2021年6月から休薬
2021年8月から再開

2021年7月に機能性ディスペプシアと診断
スルピリドを服用も
2022年9月から休薬
再発のため2022年10月服用を再開

2022年4月
ホーランドロップの男の子が家族に仲間入り

仕事と治療の両立を模索しながら
旦那と大学生の息子2人との日々の生活や
最近ハマっているゴルフのことや治療の様子
我が家の新しい家族「もこ🐰」のこと
などを書いています😊