今年なんとドイツに来て10年が経ちました。

10年住めばドイツ語ペラペラになると思ってたら全然です。全く使う機会がないので、ママ友とかは、コロナがあってからもう会話する機会もないし、そもそも、なんか感じ悪い人が多いので、自分からあえて話かける雰囲気でもなくなおかつ話しかけられることもないので避けて通ってます。みんなドイツ語が下手だと分かると面倒だと思うんですよね。まあ気持ちはわかります。それでも日本好きだとか、子供が仲いいとか気に入られてってのもないですね。


もっと外国人に寛容な場所に住めばよかったと何度も後悔。若い時、あの10年前は婚活と子供を産めるときに産まなきゃいけないというのに一生懸命過ぎて何も考えてませんでした。欲しいものがあると周りが見えなくなるタイプらしいです。

今現在は逆に欲しい物ややりたい事がないので逆に冷静周りを見れるからいいのかもですね。


もう人生も折り返し地点の42歳、この一年何があったか振り返るとほぼ忘れてる。1月???2月???3月???あ、まだコロナでドイツ語あったかなかったか2月くらいから始まったような。。。

いつからか独学でピアノを始める。これもミーハー的なのりで、さんまの番組で漁師が楽譜読めないのにカンパネラ弾くってのをみて真似してみた。楽譜読めないけど弾けるんだって思って、YouTubeなどを見て練習まずエリーゼのために、トルコ行進曲、バッハのプレリュードの簡単なやつ、息子の同級生が練習してるというアラベスク、最近は3カ月かけて覚えたベートーヴェンの月光です。暇人バレました?

いや身動きが取れない暇なんだけど拘束時間の長い、スケジュールでありまして、その合間を縫ってやっております。子供のスケジュールがまず次男が登園が9:00まででそのあと長男13:30に帰宅するので9:00から13:00って短すぎて家事ちょこっとやったらあっという間にもう11時何もできずすぐ昼ごはん作らなきゃっていう毎日の合間にやってます。帰ってきたら長男と未だに週4在宅ワークの旦那に昼食べさせてそのあとドイツ語の宿題やらせて、日本語宿題やらせてあっという間に次男のお迎え時間3:30ちょい前、その後週4で習い事の送迎。次男と長男が別の日に水泳だから週4習い事は長男3つ次男1つ。土曜日は補修校。しかも役員みたいなのやってるから早め登校が月1。運転するひとは私しか居ないので送迎。たまに、体調不良でだんなに電車とバスで行ってもらう。


体調不良も多々ありで、何度旦那に行って貰ったかですが、係の時は必死で行きました。


本当怒涛の拘束時間めちゃ長い仕事の毎日です。

これでogs代をだいぶ節約していると思うのでもうこれが本業でいいですか?


日本語もめちゃ教えてるし。常に子供とは日本語を貫くという戦いに8年も強靭な心でいどんんでるんですけど。


仕事とか本当する気力ありません。週2ドイツ語に行ってるだけで自分を褒めてあげたいと思う次第であります。


周りには怠けた専業主婦だと思われてそうなのでここで自分の功績を称えて自分を褒めてあげようと思います。


人のために生きるしかもそれが3人もいると大変ですね。今まで30年間以上自分のことだけしか考えてなかったので余計にそう感じるんだと思います。


もはや高学歴女子で高収入女子は結婚にメリットを感じないらしいです。子供は今の日本だと世間体や戸籍の問題などもあり無婚で産むのが難しいですが、もうそういう社会になったら誰も結婚しないんじゃないかとすら思えてきてます。


10年で時代もすごい変わりましたね。ただ私は高学歴でも高収入でもないやばい30代女子だったので結婚してよかったなと思います。


これからも文句は言いつつ主婦業(もうそれで精一杯)頑張って行こうと思います。


メンタルやられないようにメンタルケアにも力を入れて自分を時には甘やかしていきたいと思います。去年末の今年の目標が現状維持だったので今年もそれを胸に掲げて来年も同じ目標で身体を壊さず、やれることをやるというゆるいスタンスで生きていこうと思います。


ついに私達家族も感染してしまいました。

次男熱がでまして、そのあと主人、私、長男と。


長男は去年も感染したんですが無症状で今回も無症状でした。


旦那が最初の2日間は高熱で寝込んで苦しんでました。そのあとも1週間はほぼ寝て起きて食べて休むというかんじで。


私は旦那の熱が下がったくらいから陽性クッキリとでて熱は1日前に出てたんですが陽性反応がクッキリでてからのほうが倦怠感で寝込みました。


息子2人も旦那も家にいて家事もできず無法状態。


これから冬で暖房があまり使えないらしいので、風邪ひかないようにモコモコ着こもうと思います。











小学校に行かせるために少し遠い区役所に。


公園で遊ぶ 暑すぎて数分しか居られない。


買いもの。


小学校面接。


これ大分前にメモして今はドイツです。


2日目からガンバって三日目にはすでに学校に通ってるというハードスケジュール。


よく頑張ったよ息子くん。