糸ちゃん 初めての夜 | Indigo Walts

Indigo Walts

カウンセラーNorikoのアレコレ。

母ネコさんから引き離されて

兄弟ネコさんとも引き離されて


不安で不安で寂しい夜です。


先住猫から隔離した新たな寝床を用意し、

離乳食をちょっとずつ与えてたら


もう朝じゃん。




昨夜のことですが

鳴き声に根負けしたママン、

部屋に糸ちゃん(子にゃん)を放ちまして。。。。。

気持ちは分かるが・・・まだ早いっつうの!



仕方ないので

そのときの様子を。




ひとりっこ社長の愚だ愚だ日記


足の間に潜って不安げな表情。


まだ上手に歩けません。

ヨタヨタ転びながら、絨毯の上を歩きます。

爪の出し加減がわからない子にゃんはフローリングをうまく歩けません。


特に後ろ足が弱いな。

間接も恐ろしくやわらかくて

くにゃくにゃした感じ。



ひとりっこ社長の愚だ愚だ日記


先住巨大猫さんは子にゃんに興味津々。




ひとりっこ社長の愚だ愚だ日記

近い近い近すぎるよーーーーっ。

でも、親子みたい(笑)






とまあ、こんな風に


かなりの接近 がありまして。






上の写真の時は、お互い顔を近づけて鼻キス。


子にゃんがまだ新しい家の探検気分というか

ひょこひょこ動いていた時なので

もののはずみ、という感じ。


先住猫のほうが、びっくりして


尻尾太くして後ずさり(笑)。




わたくしめの内心は



だ、だいじょぶかぁーーー(心の叫び)。


ガブリとか・・・ないでしょうねぇぇ。



でしたけど。





その数分後、



今度は先住猫から近寄って


またまた鼻キス。



仲良くできる証拠かしら?と思っていたら


今度は 子にゃんが尻尾太くして後ずさり


それを見た先住猫も後ずさり(笑)。




なんなんだ、君ら!






まあ、フーゥウ!とかシャーッ!とかじゃないので一安心ですが


子にゃんも船旅で疲れているし

某島より船で本日来たそうです。


環境の変化もあったし


もう少し時間をかけましょうと


トイレだけ済ませてもらい、キャリーへ・・・。

ネコ砂の上に移動させたらちゃんとしてくれました。



と、ここで!


先住猫は「自分のトイレ(=テリトリー)が!!」とご立腹。


この瞬間、唸ってらっしゃいました

すいません、あなたの前のトイレ(子猫時代のもの)、

20年選手だったんでもう捨てちゃったんです。

明日買って来ますから

今日だけ勘弁してくださいな。




その後、子にゃんさんには

ケージ代わりの巨大キャリーに戻っていただきました。



キャリーでは「ミィミィ」「クーン、クーン」と寂しげに鳴いては眠るの繰り返し。

(子にゃんは寝るのが仕事です)

キャリーには上から布をかけてるんですが

(あきらめて寝てくれる)


子にゃんが鳴きはじめると

先住猫はその横に張り付いて

同じような声で鳴いてまして・・・



うーん、


どうしたんでしょう。




彼(先住猫)は何を思うんだろうなぁ。





仲良くしてくれるといいなぁ。





トライアルは7日間。




譲っていただいた相手の方、

ネコ経験も浅く、

里親探しをしたことがないのに引き受けてしまった、という方だったので

仕方ないのかもしれませんが


先住猫と同じ空間に放たれており

部屋中緊張感に満ち溢れておりまして

受け渡されてから、特に食事も上げてない、と。


これまで母ネコのおっぱいしか飲んでないけど

歯はあるから子猫用のフードが食べれると思う、と。



・・・・うーん。



里子に出すからにはそれなりの事情があるんだろうけど

せめて乳離れしてからじゃないと厳しいのになぁ。

なんで気にしないのかなぁ、この人。


とかちょっと不信感が募ってしまっている中、


「2匹ともかわいいですね、

でも2匹はさすがに自信がないです」


と言ったところ


3日間×2でもいいですよ、と提案されて


いやそんな、

3日間じゃ環境にも慣れないで負荷だけかかるじゃん!と

生後1ヶ月の子猫の体力、どんだけだと思ってるのさ!と


実は今日は見せていただくだけで、

引き取るとしても後日・・・と考えて手ぶらで行ってしまったのですが


早々に子猫達をよそ様に預けたい一心が垣間見えてしまい


即座に本日のお持ち帰りを決意致しました。

そのお宅の先住猫さんも終始シャーシャーしてまして・・・かわいそうです。



帰り途中、ガス切れそうだったんで

やむなくスタンドに寄りましたが、

膝の上でおとなしくしててくれました。



人懐こい、いい子です。

抱っこすると首に巻きついて離れません(笑)。




良い出会い。




幸せになろうね。