まさ の人生は喜劇です -4ページ目

お久しぶりです

どうも、長らく更新していませんでした。

最後に更新したの、去年の12月ですって、ほったらかし過ぎでしょ。

ツイッターを始めたもので、そちらで呟いていたらブログを疎かにしていました。

 

誰も待っていなかったでしょうけど、すみませんでした。

 

 

 

 

さて、長女・ちーちゃんが幼稚園に入園しました。

一昨日入園式

昨日から午前保育開始。

 

幼稚園へ行くこと自体は入園前からとっても楽しみにしていて、行きの通園バスにも普通に乗ってくれるんですが

私や次女・みーちゃんがいなくて寂しいのでしょう、私の姿を見るなり泣いてしまいます。

 

「ちーちゃんちゃびちかった~(寂しかった)」

と、泣きながら抱きついてくる姿はちょっと可哀想です。

昨日も今日も帰り道に抱っこをせがんできました。

しかし抱っこ紐にはみーちゃん。

だけど足元には涙をポロポロと零すちーちゃん。

ええ、抱かせていただきましたよ。

さすがに家までは無理なので、あそこの曲がり角までね、と条件付きで。

それでも明日も幼稚園行く、と楽しみにしているので頼もしい限りです。

 

今朝から風邪気味だから、熱が上がらなければいいんですけど…

 

 

 

そして次女・みーちゃんは生後10か月になりました。

成長目覚ましいです。

長女も成長が早い方でしたが、次女はその上を行っています。

歯が生えた時期以外は全部みーちゃんの方が早かったです。

あと体の大きさもちーちゃんの方が大きいですね。

みーちゃんは背がちょっと高めの体重軽めです。

(ちーちゃんは同じ時期、背高めの体重標準でした)

 

そして一芸を色々と身に着けています。

おじぎ

拍手

「はい!」と手を挙げる

ダンスのような動き

ジェスチャー付きで「座って」と言ったら座る

今日まででここまでマスターしました。

これらのことをやると周りが大喜びするので、気をよくしてさらにやってくれて可愛いです。

 

そのうちこの子も姉同様「可愛い」と言ったら「はい!」と手を挙げちゃうようになるんでしょうね。

 

 

 

我が子の成長を感じる傍ら、私は衰える一方です。

元々若白髪ではありましたが、最近増えました。

先日、ヘアカラートリートメントなるものを購入しました。

 

切実に、若返りたい…

 

 

 

失礼致しました。