前のレポから1年経ってるので、大体どんなことがあったのか。
思い出すことを書いていこうと思う。
この1年はホントに大きな変化があった1年だった。
思い出した順に書くから時系列はぐちゃぐちゃね
*大相撲三昧。3月場所以外は全部行ったのかな?名古屋場所は溜席で見ちゃった!(お土産クソ重い)
*スカパラのライブは行った。ただ、12月の2daysは行けなくなった。北ジャズも同じく。
*カジャラは大阪に。のまさんおもしろかった。
*去年の4月に異動したので、車通勤の距離が長くなる。仕事で、離合できない細い道とか運転する。雪道も通った。強い。
*友だち、同期の結婚式ラッシュ。めでたい。結婚式楽しい。同期同士の結婚式では、ムービー作ってブルゾンネタをやった。友だちの結婚式では、友人代表スピーチを。どちらもウケがよくてよかった。同級生の結婚式は、中学生の時好きだった子もいて、シングルマザーと結婚して立派なパパやってるのを聞かせてもらった。キャラ弁作るとかすごい。そりゃ懐くわ。
*入院した妊婦の友だちのお見舞いを機に高速道路デビュー。
*ミラジーノの装飾を付け替えてピカピカに。
*父さんが入院。からの、極楽浄土支店へ単身赴任。これが、約1ヶ月の間の出来事。訳がわからん。さっさと帰って来いや。無理だけど。
*リアル脱出ゲームもいろいろ。4月には、東京ミステリーサーカスと浅草アジトをはしごする、ハードな日程の旅行を。誕生日前日だったので、仲間がホテルでサプライズしてくれた。脱出は3戦中2勝。まずまず。飛行機もかなり久しぶりだったし、最高。
*東京出張の前のりで、国技館で入待ちとかだけしようと思ったら、運良くチケットが手に入り、観戦。最高。さと様が弓取式じゃなくなったんだよなぁ…春日龍さんもかっこいいんだけどね。
*ヤマハのvenovaを買う。練習中。だいぶ勘が戻ってきたのかな?
*妹が大阪市民になったのを機にGWは大阪滞在。はじめての海遊館、カップルまみれ。住吉大社、結婚式してた。中崎町、ハンドメイド雑貨屋がたくさん。めっちゃ楽しい。
ざっとこんなもんです。
思い出したのは。
まだあるかも。