JA東神楽青年部研修旅行2016 | 唯一無二のアメカジファーマーByののせファーム

唯一無二のアメカジファーマーByののせファーム

一度食べたら忘れられない、ななつぼし絶賛発売中!!!

ご無沙汰しております。北海道のほぼ中心部で農家を営む、ののせファームです。


先日7月6日、7日でJA東神楽青年部の研修旅行に参加して参りました。いつもはマイクロバスでしたが部員の増加に伴い、大型バスの貸切で広々使えて良かったです。
{0E4CE79D-7EF8-4A93-93D7-05F3D0BB5F82}
行きも最高気温が20度を下回っており、非常に肌寒い。




{76807B25-6689-490B-965C-9AE3B1585E58}
最初の目的地は雪印種苗株式会社です。こちらでは、緑肥や自社製品について勉強して来ました。緑肥の物理性、化学性、生物性の改善効果を深く学ばせて頂きました。


〜緑肥とは〜
栽培している植物を、収穫せずそのまま田畑にすきこみ、つまり、植物と土を一緒にして耕し、後から栽培する作物の肥料にすること、またはそのための植物。


次の視察先は農薬を生産する
「ホクサン」は北海道に拠点を置き、道内唯一の研究部門を持つ総合農薬メーカーとして、独自の技術とノウハウをベースに北海道農業の未来づくりに貢献できる事業を幅広く展開している。

残念ながら、機器のメンテナンスの為、起動している機械は有りませんでしたが、除草剤などメーカーならではの、詳しい講習で大変勉強になりました。日々の農作業に活かします!


宿泊先は札幌だったので、皆んなで飲みに出掛けて部員間の交流沢山あり、実りある研修となりました。