時事通信社さんからの情報です

 

 

脱「トランス脂肪酸」広がる=健康志向でマーガリンなど-食品・外食


 マーガリンなどに含まれるのが「トランス脂肪酸」

摂取し過ぎると悪玉コレステロールが増え、心臓病などのリスクが高まるとされ、使用を制限する国も出てきたそうですが日本では規制はないそうですが、健康志向の高まりに伴い、食品・外食企業でトランス脂肪酸の使用を減らす動きが広がっているという。 

 明治さん、雪印メグミルクさん、J-オイルミルズさんは今春までに、家庭用マーガリン類の全製品でトランス脂肪酸を多く含む油脂を使わない製法に切り替えたそうです。3社は商品パッケージに「低減に取り組んでいます」などと記載したり、自社ホームページで狙いを説明したりしているそうです。明治さん広報部は「安心して食べてほしい」と話しているという。 

 外食大手では、日本マクドナルドさんが2007年に揚げ油を変更し、フライドポテトのトランス脂肪酸を5分の1に削減したそうです。「ミスタードーナツ」を運営するダスキンさんも同年12月からトランス脂肪酸の少ない揚げ油を使っているという。 

 世界保健機関(WHO)は、摂取する総エネルギーに占めるトランス脂肪酸の割合を1%未満に抑えるよう勧告しているという。この割合が平均2%超に上る米国では、来月からトランス脂肪酸を多く含む油脂を食品に使うことが原則禁止されるそうです。 

 一方、日本の場合は1%未満にとどまり、政府の食品安全委員会は「通常の食生活では健康への影響は小さい」とみているそうです。女子栄養大の川端輝江教授(脂質栄養学)は「トランス脂肪酸が多く含まれる加工食品を食べ過ぎないことが重要だ」とおっしゃっているそうです。

 

初めて聞いたな  トランス脂肪酸って

ウッィペディアによると

トランス脂肪酸は、構造中にトランス型の二重結合を持つ不飽和脂肪酸。 トランス脂肪酸は天然の動植物の脂肪中に少し存在する。水素を付加して硬化した部分硬化油を製造する過程で多く生成される。マーガリン、ファットスプレッド、ショートニングはそうして製造された硬化油である。他にも特定の油の高温調理やマイクロ波加熱(電子レンジ)によっても多く発生することがある。また天然にはウシ、ヒツジなど反芻動物の肉や乳製品の脂肪に含まれる。
パン、ケーキ、ドーナツ、クッキーといったベーカリー、スナック菓子、生クリームなどにも含有される[5]。他にもフライドポテト、ナゲット、電子レンジ調理のポップコーン、ビスケットといった食品中に含まれ、製造者の対策によって含有量が低下してきた国もあれば、そうでない国もある[2]。そうした食品を頻繁に食べれば、トランス脂肪酸を摂取しすぎることもある

だそうです。

やはりそこそこチンマリと

レンジでチンも

体の為には良くないってことよね