プラチナサライさんから招待されて三菱自動車さんの電気自動車i-MiEVの試乗イベントに参加させていただきました。


天然だけど夢はある。

田町のショールームです。

店先には


天然だけど夢はある。

電気スタンド いえ・・急速充電器だそうです。

中にはいろいろな車があったけど目を引いたのはこれ


天然だけど夢はある。

これがi-MiEVです。


天然だけど夢はある。

こんな感じで充電してました


天然だけど夢はある。


これが家庭用のプラグです。

ここにつなぎます  普通の自動車だとガソリンを入れる処よね

これで一回充電をすると大体100キロからとか。

時間はAC200Vで7時間 100Vで14時間

夜間電力だと1キロ1円で昼間だと3円だそうです。


天然だけど夢はある。




天然だけど夢はある。


これはお店とか公共の処においてある急速充電器用です。

これは30分で充電できるそうです。


天然だけど夢はある。


エンジンルームです。 バッテリーは市販されてないので三菱のお店だそうです。


天然だけど夢はある。

運転席はこんな感じでスイッチを回してエンジンをかけるとか

ということで

電気自動車のすばらしさはエコと環境に優しい CO2を全然排出しない。

100%電気で走る。中も見やすく出来ていたよ。

コンパクトだから小回りも利きそうね。 買い物や女性にいいかも。

プラチナサライの編集長小林さんの挨拶がありました。 

編集長というからどんな感じの人かな(テレビドラマでしか見たことないし)

やさしい感じできびきびした人でした。

その後三菱自動車のi-MiEVの本部長さんと開発担当者さんからお話と注意事項を受けました。


ということで試乗開始

コースは


天然だけど夢はある。



ののちゃん免許は持ってるけど乗れません。 身分証明書代わりだし

で助手席に乗って

出発!お出掛け

「乗ってみなければ良さがわからない」って言われましたけどまさにその通り。

小回り 走りはなめらかで静か 乗っていても振動はないし。

電池も10年ぐらいだそうです。 これも永久になってくれたらな

将来は救急車にも利用されるようになるかもってお聞きしました

そのまま診察室まで患者さんを運べて便利だし。

そうだよね。排気ガスもでないから。

ののちゃんとしては貴重な経験をしました

プラチナサライさん三菱自動車さん有り難うございました。

そのうち電気自動車が当たり前の世の中が来ることをののちゃんは期待してます。


もう少し値段が・・・これも需要が増えれば下がるとか。



トド 乗れなくて残念だったね(≡^∇^≡)




世界初の量産型電気自動車『i-MiEV』試乗会に10組ご招待!!

世界初の量産型電気自動車『i-MiEV』試乗会に10組ご招待!!