「10年後のクルマの世界ってどうなってるかな?」

ってののちゃん聞かれました。

ここのところクルマの進歩ってすさまじいというか早すぎて追いつかないような。

特に今年はエコカー減税とかでいろいろな補助などが受けられて買いやすくなってきたような。

ののちゃんちのクルマは16年も・・

そろそろ新車に変えないと良く乗ったよね。

16年たつとやっぱりクルマの形も変わってきたような。

そして音も静かだし、キーを扉の穴に入れて・・・

なんてこともなく離れても開けられてエアコンまで

ついでにボタンでクルマは動く

ハイブリットなんて難しい言葉も覚えたし、そういえば電気だけで動くクルマもできたとか。

10年後はきっと 道ももっと整備されて電気の自動車が走り回ってるだろうなぁ。

値段も私たちが普通に買えるくらい安くなってほしいな。


 そして空気もきれいになってもっと住みやすくなってることだと思う。

それに電気の充電なんかもガソリンスタンドじゃなくて電気スタンド(電気スタンドじゃなくて)エレキスタンドが増えたり自分の家の電気でも充電できるように(あれ今もなってるのかなぁ?)

とりあえず10年後は 

社会にも 環境にも 地球にも優しいクルマ社会になっていればいいな。

みんなはどういう社会になっていると思う?




世界初の量産型電気自動車『i-MiEV』試乗会に10組ご招待!!