ここのところ食に対する不祥事が連鎖的に起きているね。



子供のいじめがあればそれも続いて起きているし、自殺問題があればそれも続けて・・世の中連鎖的なのかしらん



不二家からはじまって、ディズニーランドのチーズ問題、大阪ユニバーサルのクッキー、ペットボトルの飲料水に入った異物そして今日テレビで群馬の高崎の幼稚園で期限を一ヶ月以上過ぎた焼き菓子を園児に食べさせたとか
安全性はどうなってるのかな


昨日旦那とスーパーに行ったとき納豆が売り切れ状態で。
そうしたらだんなが「すぐ飽きるから明日あたり出てきたりして。それに納豆ぐらいでやせるか!俺なんか何年も続けてやせはしない」

その言葉通り・・フジテレビのあるあるで納豆ダイエットのねつ造問題が発覚しましたねぇ。
だんな、敵の首を取ったような勢いで
「ほら見て見ろ。言ったとおりだろう。(^_^)v」

だよね。目の前に良い見本がいたわ。
メタボ旦那が・・って最初何がきっかけで納豆を毎日食べ始めたか・・うーん健康もあるけど、たしかこれもダイエットとか言っていたような。本人忘れていると思うけど。

でも何を食べたら健康にいいとか、癌にならないとか言っているけど、亡くなった二人の義兄、そろって健康オタクで自然食たべたりこれはいいとか言う物を飲んだりしたりしたけど、結局癌で亡くなっている。

やはり旦那が言うには「当てにならない」といってるけど。


とりあえず、消費者のために食の安全性だけは何とかして